国公立大の勉強方法 夏休み

成績が上がらない!

成績が下がってしまった!

合格見込みE判定!

それでも
国公立大学を諦めたくない場合に
ついて書いてみます。

国公立大の勉強方法

勉強する科目に順番を付ける

6月22日付けの「国公立大学を諦めない」で
簡単に書きましたが、

勉強する科目に順番を付けて勉強して下さい。

勉強時間を多くとる

夏休みは、自分が想像する以上に、
想像する2倍以上勉強時間を取って下さい。

理科・社会

鍵は、理系は、社会。

文系は、理科。

勉強する順番は、
6月22日付けの「国公立大学を諦めない」で
簡単に書いてありますので、
読んで下さい。

夏休みに、
理系は社会、
文系は理科を
どのくらい勉強するかにかかってきます。

大半の国公立大学志望者は、
社会・理科まで手が回りません。

センター試験過去問題を5年分以上を解く

国公立大学に合格できた方達は、
夏休みに余裕を持って社会・理科の
センター試験過去問題を5年分以上解いて、
復習していました。

もちろん
主要科目は、10年分ですよ。

辛口でごめんなさい。

国公立大学に、
現役で合格するためには?

国公立大学に、
現役で合格するためには、
高2生からの準備が必要です。

諦めずに、
勉強しましょう!

 

 

 

 

関連記事

GoTo TOP