ヨーロッパ世界遺産巡りの旅①ー2ポルトガル|ベレンの塔

私は世界史や日本史を教え始めても既に35年以上になります。文系科目であれば何でも教えてきました。勉強が好きだからできたことかもしれません。知らないことが少しずつわかるのがとてもおもしろいのです。調べて分かるまでには長い時間が、数年かかることもあります! 英語は日々勉強の連続です!自分ができるのと教えるのが上手いのとは、又別の異なる技術になります。自分ができるようになることも非常に大切ですし、教える…

ヨーロッパ世界遺産巡りの旅 ➀ポルトガル|ジェロニモス修道院

私は英語、国語や小論文はもちろんですが、難関大学向けの日本史・世界史を教え始めて、かれこれ35年以上になります。2024年6月17日(月)~7月10日(水)の期間で、今まで気になっていた教科書に載っている写真の場所を見るために、「ヨーロッパ世界遺産巡り」と銘打って、ポルトガル、スペイン、フランス、スイス、ドイツと出かけました。 最初の投稿は、リスボンから。 ジェロニモス修道院はポルトガルのリスボン…

「大学受験勉強計画作成講座」開催します!2025年初回

今年の高3生はのんびりとおっとりとしています。それでも少しずつ勉強時間が増えてきました。オール5という成績を取ってきてくれた生徒も出てきました! オール5の生徒も、少しずつ勉強して結果のオール5でしたので、取って来た時には、先生たち一同びっくり驚きました!勉強の成果が出て来たので、私たち先生一同は嬉しかったですね。そして共通テスト2025年問題を解いても、高得点がとれました!実力もついているという…

GoTo TOP