旅行見聞記

ヨーロッパ世界遺産巡りの旅①ー2ポルトガル|ベレンの塔

私は世界史や日本史を教え始めても既に35年以上になります。文系科目であれば何でも教えてきました。勉強が好きだからできたことかもしれません。知らないことが少しずつわかるのがとてもおもしろいのです。調べて分かるまでには長い時間が、数年かかることもあります! 英語は日々勉強の連続です!自分ができるのと教えるのが上手いのとは、又別の異なる技術になります。自分ができるようになることも非常に大切ですし、教える…

ヨーロッパ世界遺産巡りの旅 ➀ポルトガル|ジェロニモス修道院

私は英語、国語や小論文はもちろんですが、難関大学向けの日本史・世界史を教え始めて、かれこれ35年以上になります。2024年6月17日(月)~7月10日(水)の期間で、今まで気になっていた教科書に載っている写真の場所を見るために、「ヨーロッパ世界遺産巡り」と銘打って、ポルトガル、スペイン、フランス、スイス、ドイツと出かけました。 最初の投稿は、リスボンから。 ジェロニモス修道院はポルトガルのリスボン…

⑭最終日 8/22 シンガポールで英語研修を行いました!|2023English Summer School in Singapore

シンガポールでの2023年8月の英語研修旅行も最終日の投稿になりました!長かったです。今回はなかなか投稿ができませんでした!お待たせしました。 ~~ 2023年&2021年も早稲田大学に合格者を出しています。 2020年には慶応大学には2名合格しました。経済学部、商学部、総合政策学部、環境情報学部に合格!早稲田大学には1名合格しました。商学部、社会科学部に合格! 2018年には東大理Ⅰにも現役合格…

GoTo TOP