国語

国語力とは?何なのでしょうか?

国語を教えられる先生が少なくなってきました。学校での国語授業はまるで大学受験勉強のためのものになってきています。学校で使用される教科書会社の参考書や問題集も、大学入試制度が変わるとそれに応じて変化しています。 本当の国語力を形成する場が学校だということが忘れられています。私はこの20年以上生徒たちの国語力が気になり、学校でやらなければならないことを塾の先生である私がやるようになって来ています。本末…

英語にも国語にも小論文にも役にたつ要約力をつけるには?

要約力があると、瞬時に文章の内容を理解できるようになります。日々のちょっとした時間を使って養成してみてください。 30年以上大学受験指導をしてきました。 2018年には東大理Ⅰにも現役合格者を出しました! 今年2020年には慶応大学には2名合格しました。経済学部、商学部、総合政策学部、環境情報学部に合格!早稲田大学には1名合格しました。商学部、社会学部に合格! ~~ 大学受験指導30年以上。毎年早…

来年の入試問題を想定しながら、高3生に現代文を教えて

今日は先ほど23時過ぎに帰宅しました。私の仕事場である教室は駅のロータリーの前にあるので、ほぼ雨にも濡れずに駅から来れます。今日は雨が降っていないので、車がいないロータリーでスケボーで遊んでいる高校生らしい子たちが賑やかにしていました!うらやましいぐらい楽しそうにしていました。少しうるさいぐらいですが、その賑やかさがコロナウイルスの緊張がとれたことを感じさせ、そして雨も降っていないので、スケボーの…

GoTo TOP