あと数日で2025年入試も終了します。最後の追い込み期間です。今年も緊張して大変疲れました!頑張りました。今日は、英検1級の2次試験対策指導をしていました。 この数10年、中高生の読解力が少しずつ減って来ています。「読解力は上がらない。」というような、不思議な意見が幅をきかせています。「読解力は上がらない。」は間違えています。努力によって解決できますよ。優秀な指導者についてもらえれば、「読解力」は…
「英語の本を読む会」を3月5日(水)~毎週水曜日に開催します!

あと数日で2025年入試も終了します。最後の追い込み期間です。今年も緊張して大変疲れました!頑張りました。今日は、英検1級の2次試験対策指導をしていました。 この数10年、中高生の読解力が少しずつ減って来ています。「読解力は上がらない。」というような、不思議な意見が幅をきかせています。「読解力は上がらない。」は間違えています。努力によって解決できますよ。優秀な指導者についてもらえれば、「読解力」は…
高校生の英語勉強方法は、各学年によって異なりますが、大学受験を利用して、一生モノの英語学習法を身につけましょう!未来の皆さんの人生が大変良くなります。 ~~私は大学受験指導30年以上。30年以上大学進学塾を経営しています。毎年東大・早慶大対策指導をしています。又毎年早慶大に合格者を輩出。英語力が上がったと生徒たちが感じる授業を開催しています。東京・茨城で開講中のクラウンアカデミーの代表 近藤陽子で…
大学受験へ向けての高1生の初めての定期試験前の英語の勉強の仕方について書こうと思います。 春編としてお話ししたいと思います。英語勉強方法も各学年によって異なります。 本当は私の主催しているクラウンアカデミーで勉強するのが一番良い方法だと思います。迅速かつ楽に目的を達成することができます。そして受講料も結果的には安いと感じてくれるようです。 ~~私は大学受験指導30年以上。30年以上大学進学塾を経営…