高校生活

2026年大学入試はどうなのだろうか?

いろいろな人から最近聞かれますね。GMARCH大学もその下の大学も難度は上がっていると思います。入試問題が難しくなっています。東京地域の大学のレベルが上がり、地方の大学のレベルが下がっているので、全体的には大学入試のレベルが下がっているだけなのだと感じています。 人気のある大学とそうでない大学とでもかなり印象は変わると思います。 日本大学は、地方にも学部があるので、その学部を合わせれば、低くなりま…

「推薦入試も一般入試も高1生スタートから始まります!」ということを、知っていますか?

推薦入試も一般入試も高1生スタートから始まります! このところ大学生の就活のES(エントリーシート)添削を続けています。大学生の就活も2026年卒が3月から既に始まっていますよ!頼まれると断れないのですよ… ~~ 2023年は、お茶の水女子大学や筑波大学に合格しています。 2023年&2021年も早稲田大学に合格者を出しています。 私は大学受験指導30年以上。30年以上大学進学塾を経営しています。…

難関高校の成績が悪い生徒を、行きたい大学に合格させるには?大学受験をなめている難関高校生へ|楽に合格できない!!

3月5日で2024年入試が全て終わりました。あとは合格発表を待つばかりです。このブログはとっくに完成していたのですが、投稿する時間がないほど私は毎日忙しかったのです。 今年2024年は私の大学受験指導の中で一番大変な学年だと言っても過言ではありませんでした。来年も恐らく同じようになりそうです。現在のスタート時点で昨年よりも良い状況ではないからです! ~~ 私は大学受験指導30年以上。30年以上大学…

GoTo TOP