高校受験した高1生は、入学前の春期講習会から大学入試に向けての勉強も始めましょう!そうすれば学校の成績も1番を取れます!そして中高一貫校生も、早めの大学入試対策を行い、先取りをどんどんしましょう!
高校受験生は高1生入学前に、春期講習会から大学入試まで教えてもらえる体系的な進学塾に入学するのが良いと思います。 各県立高校の先生は、「塾に行く必要はありません。学校の勉強だけをしていれば、大丈夫です。」と毎年言われますが、その話を信じて結果、塾に行かない高1生は学校での成績がビリの方になってしまいます。成績はずっと低迷します。挽回するのには、私が教えても1年ほどかかってしまいます。学年一番にはな…
大学受験をなめてはいけない!簡単に合格できるわけではない!
大学受験は人生の中で一番苛酷な競争と言っても過言ではないかもしれません。でも大学入試をなめて簡単に合格できると考えている人もいます。インターネットでのフェイク情報を信じて自分の学力以上の結果を望む高校生が増えています。ニセの情報に惑わされないように、大学入試を正しく見てそれに備えましょう。 2020年には慶応大学に2名合格しました。経済学部、商学部、総合政策学部、環境情報学部に合格!早稲田大学には…
中学生や高校生|夏休み前日までにやるべきこと 5選
明日から夏休みが始まる学校もあります。大半の学校は21日水曜日から夏休みが始まります。今年はオリンピックの開会式などの予定で22日〜25日までがお休みになります。ですから学校の課外の始まりも例年よりも遅くなります。 今日は夏休み前に必ずやることを書きたいと思います。対象は主に受験生になります。 ~~私は大学受験指導30年以上。毎年早慶大に合格者を輩出。英語力が上がったと生徒たちが感じる授業。東京・…