大学受験へ向けての高1生の初めての定期試験前の英語の勉強の仕方について書こうと思います。 春編としてお話ししたいと思います。英語勉強方法も各学年によって異なります。 本当は私の主催しているクラウンアカデミーで勉強するのが一番良い方法だと思います。迅速かつ楽に目的を達成することができます。そして受講料も結果的には安いと感じてくれるようです。 ~~私は大学受験指導30年以上。30年以上大学進学塾を経営…
高1生 春:初めての定期試験前の英語の勉強方法

大学受験へ向けての高1生の初めての定期試験前の英語の勉強の仕方について書こうと思います。 春編としてお話ししたいと思います。英語勉強方法も各学年によって異なります。 本当は私の主催しているクラウンアカデミーで勉強するのが一番良い方法だと思います。迅速かつ楽に目的を達成することができます。そして受講料も結果的には安いと感じてくれるようです。 ~~私は大学受験指導30年以上。30年以上大学進学塾を経営…
「高3生になったら、教えられない。」と言われた方々からの問い合わせも時々あります。その方々は高校受験が終わってそのまま個人塾で英語を学んでいたそうです。大学受験指導をしている私のところを紹介するようですが、私は全く知らない先生たちです。数カ所そのようなところがあるようです。高校入学時にご自分の生徒さんの保護者様に、はっきりと「大学受験指導はできない。」というべきですね。 大学受験の英語は長い時間が…
皆さんは「英語ができない。」とか「英語が苦手。」「英語が嫌い!」と高校生はもちろん大人の方でも私に話してくれますが、英語ができるようになるためには、毎日英語を最低2時間は勉強しなければならないということがわかっていません。 2020年には慶応大学には2名合格しました。経済学部、商学部、総合政策学部、環境情報学部に合格!早稲田大学には1名合格しました。商学部、社会科学学部に合格! 2018年には東大…