開催しました!第9回「大学受験勉強計画作成Ⅱ」講座 夏休み編
バージョンアップした第9回「大学受験勉強計画作成講座Ⅱ」を開催しました。今回のは春編を受講した方を対象とした講座です。
2016年7月18日(月)祭日に開催しました。最後に帰った方が23時過ぎていたので、何時間指導していたのだろうと考えましたら、7時間でした。午前の部と合わせると一日中「大学受験勉強計画作成」講座を指導していたわけです。
お菓子をつまみながら、途中夕飯を取りながら、和やかな雰囲気で受験勉強の計画をたてました。途中何度も皆で大笑いしました!楽しかった。でも疲れました。受講の皆さんがやる気モードになったので、大満足です。
未来の世界を思い描く
今回は春編を受講した方の講座ですので、自分の未来は想定しています。
今回は未来の世界がどうなるのかを様々な資料を提示し、未来の世界を思い描いてもらいます。未来の世界でどのように活躍しているのかを感じてもらいます。
未来の自分の姿を思い描きながら
自分の才能に気づき、未来の自分の姿を思い描きながら、自分の得意や好きなことにフォーカスするように指導しました。
今回春編よりバージョンアップしたⅡのテキスト総ページ数は38ページ。春編のテキストは24ページです。テキスト総ページ数を比較してもかなりバージョンアップしています。
第8回 「大学受験勉強計画作成」講座 夏休み編 高3生/既卒性 in東京
受講の動機
○前回春編を受けたから
○どのように試験までやっていけば良いか不安
○計画をたてないとまずいから
○自分で勉強の計画を立てられないから
○勧められたので
○親に言われたので
参加して良かった!
今回の参加者は7名です。全員が参加して良かったとのことでした。
説明がわかりやすかった。
今回もわからないことがないように細心の注意を払って指導しました。個々別の対策方法は、質問タイムで対応しました。
やる気が出た!
参加者全員がやる気が出たとのことでした。
受講後の感想
○やりたいことはぼんやりとしか見つかっていないけれども、やりたいことがあれば、どこかで絶対に努力しなくてはならないので、今がその努力するときなのだと感じました。
○自分のするべきことの再確認ができて良かった。
○入試日までの間、どのようにしていくのか明確に決められて良かった。
○夏休みにすべきことが明確になって良かった。英語の重要性が改めてよくわかった。
○志望大学に受かるために何をすべきか改めて考えることができた。決意を固めることができたと思う。
○生活習慣も改善します。夏休みには苦手な英語を一生懸命頑張ろうと思いました。
○6時に起きるように努力します。夏休みの計画を立てなければいけないと思うが、自分がどのくらいの時間でどのくらいの量をこなせるのかがわからない。
受講時の様子
今回の参加者は受験生ですので、顔がわからないようにしましたので、少し不自然な写真構図です。
指導後の感想
春編と異なり、バージョンアップⅡですので、受講者はそれなりに自分がわかり始めています。計画も日々たてている方が大半です。日々の計画をたてていない方は、やはり自分がわからないようです。日々授業の際にあるいは毎日各受講生にはたてた計画を見せてもらい、毎日毎回指導していました。それでもやらない受講生はいました。
計画をたてることの大切さ
毎日計画をたてていない受講生はやはり自分のことがよくわかっていません。主体的に勉強していないことがよくわかります。
春編を受講し毎日計画をたて修正しながら勉強している受講生は、計画をたてることに慣れているので、総時間量の少なさや失くした時間が戻るわけでもないこともよくよくわかっています。
そして自分がわかってきています。計画をたてると、自分がわかるようになります。計画をたてると自分がわかるので、計画をたてることは大切です。
全受講生の志望大学が春編よりもアップ
今回講座を受けた全受験生の志望大学が春編よりもアップしていたので、びっくりしました。皆さん自分に少しずつ自信を持ち始めたのでしょう。今後の人生においても自分に自信を持つことは大変大切です。
自分に自信を持つ!自分の得意にフォーカスする!