大学受験 理工学系は何をするべきか? 夏休み

大学受験 夏休み 理工学系は何をするべきか?

国立を諦めない

昨日、県立高3生が、
「集会が学校であって、
先生が国立を諦めないで
夏休みに猛勉強するように。
そうすれば、合格するから!
そして
私立にすると長い夏休みに
3科目の勉強だけだと

飽きてしまうから、
5科目7教科で、
国立を目指せと言うんだよ!」と。

「学校の先生も大変だなぁ!」と私。

「勉強に飽きてしまうから、
国立大学を目指せば受かるから大丈夫。」という
学校の先生の意見はおかしいと感じました。

受験生は、勉強に飽きてしまうから、
国公立大学を選択しているわけではないと思います。

30年以上の経験で、
今まで勉強に飽きてしまうから、
国公立大学を選択しているという高校生に、
会ったことがありません。

さらに続けてその県立高3生は、
「近藤先生が教えていた卒業生の
例を挙げて話をするのだよ。

夏休みに猛勉強して、GMARCH大に入ったって。
野球部の部活を終えて、
8月から猛勉強して入試に間に合ったって。」と。

2013年卒業のある県立高3生の話

2012年の夏、8月に
野球の試合が全て終了とのことで
そのある県立高3生は、
同じ野球部の友達と一緒に
私のところにやって来ました。

そのある県立高3生は、
・現役で大学に行きたい
・できるだけ良い大学に行きたい
とのことでした。

そのある県立高3生の希望

☆現役で大学に行きたい
☆できるだけ良い大学に行きたい

この希望を叶えるため

・私立大学の選択 → つまり

東京理科大学を第一志望にしました。

できるだけ志望は高く!

第一志望 東京理科大学

つまり、3科目受験。

英語、数学ⅠAⅡB、数学ⅢC、物理
を勉強することになりました。

この科目を見て、「夏休みに勉強に飽きるから、
国公立大学を諦めない!」は、
難しいですよね!

高2生レベルの学力を挽回する! 

野球部に所属していたのですから、
学力は、高2生レベルしかありませんでした。

でも、高2生レベルもあるので、驚きましたよ!

英文法

英文法は、高1生の復習からしました。

英語長文読解

長文読解は、センターレベルにも満たない
易しい英文を読んでもらいました。

問題正答率も30%ぐらい。

今、思い出しても、良く現役で中央大学に入ったなぁ!と
私の自画自賛の対象の生徒です。

数学と物理

数学と物理は、個別指導にしてもらいました。
どれだけ遅れていただろう。
大変でしたよ。

もちろん
一番大変だったのは
本人でした。

頑張りました!

今この時期に理工学系は何をするべきか?

夏休みに猛勉強しても、
全ての科目の勉強に手が回るわけではありません。

集中する科目を決める!

そのある県立高3生は、国公立大学にも合格しました。

社会や国語は、学校でしかやっていませんでした。

その後、第一志望は、青山学院大学に変わりました。

そのまま、理科大志望であれば、
合格したのではと今でも思います。

私にとって忘れられない高3生です。

そのある県立高3生は、
中央大学に現役で進学しました。

大学受験 夏休み 理工学系は何をするべきか?

2013年卒業のある県立高3生の経験から

☆夏休みに猛勉強

集中する科目を決める!

 

 

 

 

 

 

 

関連記事

GoTo TOP