成績が上がらないには理由があります 今日は、英語に関してお話ししたいと 思います。今日は、あるよく勉強する 高校2年生を例にしてお話しします。 あるよく勉強する高校生 あるよく勉強する高校2年生は勉強家です。 理数系科目は大変得意です。 しかし文系科目は苦手です。 毎回予習・復習をする あるよく勉強する高校2年生は きちんと学校の予習・復習を しています。私の英語の授業の予習は もちろん復習も実行…
成績が上がらないには理由がある

成績が上がらないには理由があります 今日は、英語に関してお話ししたいと 思います。今日は、あるよく勉強する 高校2年生を例にしてお話しします。 あるよく勉強する高校生 あるよく勉強する高校2年生は勉強家です。 理数系科目は大変得意です。 しかし文系科目は苦手です。 毎回予習・復習をする あるよく勉強する高校2年生は きちんと学校の予習・復習を しています。私の英語の授業の予習は もちろん復習も実行…
慶大英語突破法 英熟語 2016年今年も慶應大学に合格しました! 慶應大学に現役合格するには、 英単語の他に英語熟語を攻略しなければ なりません。 昨日は、2016年高3受験生が、受験を終えて 遊びにきてくれたので、楽しい時間を過ごしました。 というわけで、昨日は投稿できませんでした(>_<) 1昨日の投稿が英単語編でしたので、 今日は、英熟語編です。 私のお勧め英塾語 まず下記2冊を…
2016年今年も慶應大学に合格しました!もちろん早稲田大学にも合格しましたよ!早慶大に合格! 慶應大学に合格するとは思っていなかったので、 知らせが入った時には、思わず号泣しましたよ。 もちろんずっと模試成績はどれもE判定です。 英語の偏差値も良くありませんでしたよ。 英語過去問題を解かせても50%ほどしか 解けませんでしたからね。 2016年慶大合格した生徒は、 慶應SFCを受けると言い始めたの…