国立大学?私立大学?どちらに合格するのが難しいの? 東大でさえアジアで7位。シンガポール大学が1位

最後の投稿からだいぶ時間が経ちました。忙しかったです!

GWは自分なりの勉強ができましたか?できなかった人は、私のところへ来て下さいね。叱咤激励して成績を上げますよ~

受講のお申し込みはこちらへ→https://activeintheworld.com/contact/

「国公立大学?私立大学?どちらに合格するのが難しいの?」と高1生に質問されます。さてどちらでしょう。

高3生は、「自分は勉強ができないから私立大学にする。」「とりあえずは国公立大学を目指す!」「東大を目指す!」などと言いますよ。

実際には「勉強ができないから、私立大学へ。」という考えは間違っています!「東大には受かっても慶応には不合格。」と言う人が何人もいますよ。筑波大学や千葉大学には合格しても、早慶大学には不合格という人も何人かいます。

ですから簡単に、国公立大学は難しく私立大学は易しいという考えは間違っていますね。

東大が7位に

昨年東大が7位だと、、、、ショックですね~

大学ランキングの位置付け

【上位10大学】 順位 (昨年順位) 大学 国・地域

1(2) シンガポール国立大学 シンガポール
2(10) ナンヤン工科大学 シンガポール
2(4) 北京大学 中国
4(3) 香港大学 香港
5(5) 清華大学 中国
6(7) 香港科技大学 香港
7(1) 東京大学 日本
8(11) 浦項工科大 韓国
9(6) ソウル国立大学 韓国
10(8) 韓国科学技術院 韓

私がシンガポール出張授業を始めたのも、シンガポールの高校生が勉強熱心なのを見たからです。

久しぶりに2012年にシンガポールを訪問した時に、シンガポールの人たちの教育熱心な姿勢とスタバなどで高校生がグループで活発な討論をし、教科書が分厚いのを見て驚いたからです。

「このままでは、日本の高校生はシンガポールの人たちに負けてしまう。」と感じたからです。

そして怖ろしいことに、とうとう東大が7位になってしまいましたよ。私が高校生時代の東大は圧倒的にアジアで強かったのですが、とうとう中国にも抜かれてしまいました。台湾も強豪です!

東大がアジアで7位ですので、他の大学はもっと下がってしまいました。

入試も楽になりましたよ。

最近では大学入試もだいぶ楽になりましたよ。

旧帝国大学といってももはや親世代のレベルにはすでにありません。この数年で一番低落したと感じるのは、京都大学、一ツ橋大学、東工大です。東北大学も2011年以降はだいぶ易化傾向ですよ。

私の近所の名門県立高校でさえも京都大学や一橋大学に現役合格できるのですから、推して知るべしです。10年以上前であれば、その名門県立高校からでは合格しにくい大学でした。県立トップ高校ですと10年以上前ならそうでもないのですよ!

この数年の国公立大学の変化

一ツ橋大学は以下に入っていません。

スーパーグローバル大学とは?

文科省のHP

タイプA(トップ型)
1 北海道大学(国立)(※北海道大学ホームページにリンク)
2 東北大学(国立)(※東北大学ホームページにリンク)
3 筑波大学(国立)(※筑波大学ホームページにリンク)
4 東京大学(国立)(※東京大学ホームページにリンク)
5 東京医科歯科大学(国立)(※東京医科歯科大学ホームページにリンク)
6 東京工業大学(国立)(※東京工業大学ホームページにリンク)
7 名古屋大学(国立)(※名古屋大学ホームページにリンク)
8 京都大学(国立)(※京都大学ホームページにリンク)
9 大阪大学(国立)(※大阪大学ホームページにリンク)
10  広島大学(国立)(※広島大学ホームページにリンク)
11  九州大学(国立)(※九州大学ホームページにリンク)
12  慶應義塾大学(私立)(※慶應義塾大学ホームページにリンク)
13  早稲田大学(私立)(※早稲田大学ホームページにリンク)

そうは言っても、一ツ橋大学は素晴らしい大学です。

センター試験に成功すれば、どの大学にも出願できます。

センター試験がおよそ90%以上の得点があれば、どの大学にも出願できます。国公立大学医学部も大丈夫です。

センター試験がおよそ80%以上の得点があれば、東大、名古屋大学、京都大学、理科大GMARCH大学センター出願もできます。

センター試験がおよそ70%以上の得点があれば、筑波、千葉、上記以外の旧帝国大学など、日東駒専大学センター出願もできます。

センター試験がおよそ60%以上の得点があれば、茨城などの地方国公立大学に出願できます。

来年2018年以降でも、2次試験の科目が異なるので、今年2017年入試とは異なる可能性があります。気を付けて2018年入試要項を確認して下さい。この数年の発表は、遅く11月頃です。2017年のを確認して早期に受験対策を立てましょう。

入試改革が継続中 英語の外部資格取得で第一志望大学に合格します!

2017年も来年2018年入試も継続的に大学入試改革を各大学でしています。

特に英語の外部資格が合格に有利になります。広島大学の場合には、英検準1級がセンター試験英語を満点と判定すると変更しています。

広島大学の発表

英語外部資格を取得し大学入試に有利にしましょう。第一志望大学に合格しやすくなります。

受講のお申し込みはこちらへ→https://activeintheworld.com/contact/

センター試験対策だけをやっているとどうなるの?センターを失敗したら?

センター試験を失敗しないと思う人も多いと思いますが、毎年ガチガチに緊張する人が多いですよ!

センター試験だけに頼ると浪人になってしまいますよ。最近では、浪人率が低いので、同じ学校の仲間が少ないです。ですからモチベーションが最初はかなりあっても秋以降には下がることもままありますね。

早めの対策が、行きたい国公立大学や私立大学に合格します!

親や先生が経験したことのない入試制度に変更になります。そして私がこの30年以上で経験した入試改革は全て易しくなったのですが、2015年以降は、ゆとり教育から脱却しましたよ!ですから大変難化傾向です。これは今までにはない大学入試改革なのです。

2020年入試制度の変更はかなりのものになるようです。今年の入試もかなりの変更がありました。2018年入試の変更を発表している大学もありますが、詳細はまだまだのようです。

志望大学の入試要項を早めにチェックしましょう!

早めに入試方法を確認しましょう!そうすれば、第一志望大学へ合格します。

受講のお申し込みはこちら→https://activeintheworld.com/contact/

 

 

 

 

関連記事

GoTo TOP