英語ができるようになるには? 理系志望者 2017年入試も2月25日、26日の国公立大学入試が終わると一段落します。30年以上受験生たちを指導してきましたが、今年は大変素晴らしい受験生たちに囲まれました。皆さんの成績が良いからだというわけでは決してありません。 その中の一人の生徒について今日は書いてみようと思います。 今日は合格発表もまだなのです。 目がキラキラ輝いているある県立高3生 ある有名県…
英語ができるようになるには? 理系志望者

英語ができるようになるには? 理系志望者 2017年入試も2月25日、26日の国公立大学入試が終わると一段落します。30年以上受験生たちを指導してきましたが、今年は大変素晴らしい受験生たちに囲まれました。皆さんの成績が良いからだというわけでは決してありません。 その中の一人の生徒について今日は書いてみようと思います。 今日は合格発表もまだなのです。 目がキラキラ輝いているある県立高3生 ある有名県…
英語ができると大学入試は楽になる? 私は30年以上大学受験指導しています。毎年この時期になると、「ああ、やはり。英語偏差値で合格するのだ。」と確信するのです。 この時期多くの新高校3生が入学申込みに来ますが、「英語はできるので、数学を勉強したい。」などと話されます。私は、「本当に英語ができると思っているのですか?」と尋ねます。すると毎回決まって「はい。文系志望なのですが、英語の偏差値は70以上あり…
大学入試 英語は勉強しないとすぐに下がる!どうしたら第一志望大学へ合格できる? 昨日生徒の一人が駿台のセンタープレ試験を受けに行き、思ったほど英語(自己採点は144点)がとれなかったと、泣きました!その生徒は英語が得意でできると思っています。事実英語の成績は良いですね。英語の成績が良いと油断します。油断すると勉強時間が不足します。 センター試験英語は、200点満点。社会は100点。社会2科目で20…