今日は、iPhoneから投稿する最初のブログ記事です。 大学へ行くつもりがなかった高3生を久しぶりに指導 2019年入試において、私は久しぶりに勉強が不得意などちらかと言うと大学へ行くつもりのなかった高3生を、古い昔の卒業生のお母様からのご紹介で10月の中旬から指導することにしました。 科目は、英語と国語を受講してくれるとのことでしたので、引き受けたというわけでした。 その高3生の学校の大学進学状…
大学入試は簡単⁈行きたい大学を選ばなければ、大学入試方法はたくさんあります。

今日は、iPhoneから投稿する最初のブログ記事です。 大学へ行くつもりがなかった高3生を久しぶりに指導 2019年入試において、私は久しぶりに勉強が不得意などちらかと言うと大学へ行くつもりのなかった高3生を、古い昔の卒業生のお母様からのご紹介で10月の中旬から指導することにしました。 科目は、英語と国語を受講してくれるとのことでしたので、引き受けたというわけでした。 その高3生の学校の大学進学状…
高2生は、まだまだ受験勉強に着手していない方が多いのかと思います。皆さんの入試の翌年には新しい入試制度が始まります。皆さんの時代の入試制度とは全く異なる入試制度になるので、受験勉強方法も変わってしまうのです。 私の30年の受験指導の中で一番大変困難な入試制度に変わると感じています。 大学受験指導30年以上。毎年早慶大に合格者を輩出。英語力が上がったと生徒たちが感じる授業。 東京・茨城で開講中のクラ…
昨日で2018年大学入試もほぼ終わりました。まだ国公立大学の後期入試がありますが、今日からは2019年大学入試へ向けての戦略を練ります。 ~~ 大学受験指導30年以上。毎年早慶大に合格者を輩出。英語力が上がったと生徒たちが感じる授業。 東京・茨城で開講中のクラウンアカデミーの代表 近藤陽子です。 ~~ 2018年大学入試 文系は難化しました! 2018年文系入試は難化と予想はしていましたが、想像以…