受かると思っていなかった青山学院 今日は3月1日。 卒業式がある学校が大半です。 2016年受験高3生の皆様 ご卒業おめでとうございます! 昨日2016年受験の高3生たちが 学校帰りに訪ねてくれました。 昨日は卒業式の予行演習ということで、 私の時間に合わせて顔を見せに来てくれました。 受験の疲れもすっかりととれていましたよ! 髪型を変えてすっきりとし、 大人っぽくなった生徒もいました。 ある男子…
受かると思っていなかった青山学院

受かると思っていなかった青山学院 今日は3月1日。 卒業式がある学校が大半です。 2016年受験高3生の皆様 ご卒業おめでとうございます! 昨日2016年受験の高3生たちが 学校帰りに訪ねてくれました。 昨日は卒業式の予行演習ということで、 私の時間に合わせて顔を見せに来てくれました。 受験の疲れもすっかりととれていましたよ! 髪型を変えてすっきりとし、 大人っぽくなった生徒もいました。 ある男子…
今年も慶應大学に合格しました! 2016年今年も慶應大学に合格しました! 嬉しかったですね。 合格するとは思わなかったのです。 慶應入試日4日前でも50%ぐらいしか 英語ができなかったのですから。 入試日前日も遅くまで特訓していましたよ。 その日も試験を受けて来ていましたからね。 きっと疲れていたと思います。 でも、何とか合格してもらいたいとの私の思いで、 前日の特訓でした。 慶應大学に受かりたい…
勉強する子しない子 勉強する子としない子との差は何か? 勉強する子としない子との差に興味があります。 私は、30年以上たくさんの子供達を指導してきましたが、 勉強する子しない子の差はどこにあるのか なかなかわかりにくいですね。 誰でも勉強すればできるようにはなります。 勉強する時期 子供は勉強する時期としない時期があります。 定期試験前に勉強する子はまだ大丈夫です。 定期試験前に勉強しない子は、そ…