大学受験に必要な事

花粉症と受験生

花粉が飛んでいるようで、 鼻水が出て大変な生徒がいます。 皆さん大丈夫ですか? 今年は、2月20日頃から、 関東では花粉が飛んだようです。 国公立大学受験生は、 いくらか影響があったのではないかと思います。 来年の受験生は、 来年の花粉の飛ぶ時期に気を付けて下さい。 「今から来年の花粉症のことを 心配しないといけないの?」と思うかもしれません。 でも、 ある年は、暖かい春で1月のセンター試験後 1…

新高3生へ 志望大学を決めましょう!

新高3生へ 大学受験でまず初めにやることは何ですか? 最初にやること 志望大学を決めて下さいね。 自分で志望大学を決めて下さい。 今の高2生2月下旬時点で、 志望大学を決めていないのはまずいです! まず、 志望大学を決めて下さい! 理系、文系に関係なく 志望大学を決めると、 その目標に向かって 何をどのくらいしなければならないのか 自分で調べ知ろうとします。 塾が必要だと考えるのならば、 塾でどの…

大学受験 まず初めにやることは?

大学受験でまず初めにやることは何ですか? よく質問される内容です。 〇計画をたてる 〇その計画に沿って実行 〇途中 計画を修正しながら実行 計画をたてることが大切です。 今日は、 今誰でもやれることを書こう思います。 理系でも 文系でも まず 漢字練習をして下さい。 日本人ですから、 漢字ができて当たり前です。 熟語や慣用表現 ことわざなども含まれます。 漢字習得は全ての科目の基本です。 毎日、 …

GoTo TOP