5月 学校外で模試を受けるべし! 高3生へ 高3生模試成績は、 高2生時代と比べると偏差値が7から10ぐらい下がります。 現役生は、高3生から浪人と同じ模試を受けます。 学校で 河合塾、駿台、代ゼミ などの模試を受ける場合もあります。 学校には浪人生はいませんが、 全国に浪人生は多くいます。 ですから 高2生時…
学校外で模試を受けることは大切

5月 学校外で模試を受けるべし! 高3生へ 高3生模試成績は、 高2生時代と比べると偏差値が7から10ぐらい下がります。 現役生は、高3生から浪人と同じ模試を受けます。 学校で 河合塾、駿台、代ゼミ などの模試を受ける場合もあります。 学校には浪人生はいませんが、 全国に浪人生は多くいます。 ですから 高2生時…
5月 定期試験が近づきました。 高1生、高2生、高3生それぞれに向けて書いてみました。 来週から、前期中間定期試験が始まる学校が多いです。 来月初めまで定期試験期間のようです。 各高校、定期試験期間は 3日~4日間です。 高1生 初めての高校での定期試験ですので、緊張している生徒が多いです。 「うまくいかなかったらどうしようか?…
現代文の勉強の仕方 国語の点数を上げたいなら、 本を数多く読むことが一番の近道です。 積読 新学年スタート時に、保護者様から 「本を読ませるにはどうしたら良いですか? うちの子は全く本を読まないので困っています。」 とよく聞かれます。 こたえは、 ① 保護者様が本を読んでいる姿を子供に見…