来年入試は大きく変わる! 来年 いよいよ新課程入試が始まります! 2014年高校卒業生と 今年の高3生の学習習得レベルと比べると感覚的に 20%ぐらいの増量と感じています。 しかし 今年の高2生はさらに難化していると感じています。 今までの経験では、新課程入試 初年度はやや易しくなります。 でも今の高2生の2016年入試は、 やや難化傾向です!とい…
来年入試は大きく変わる!

来年入試は大きく変わる! 来年 いよいよ新課程入試が始まります! 2014年高校卒業生と 今年の高3生の学習習得レベルと比べると感覚的に 20%ぐらいの増量と感じています。 しかし 今年の高2生はさらに難化していると感じています。 今までの経験では、新課程入試 初年度はやや易しくなります。 でも今の高2生の2016年入試は、 やや難化傾向です!とい…
高3生 5月 大学受験へ向けての英語の勉強の仕方 毎回予習をしてから、授業にのぞもう! 英語 苦手生徒さんへ 4月、5月は、部活やら学校の行事等多く重なり 体力的にも気力的にもそろそろ 疲れが出てくる頃かと思います。 昨日全部活日程が終了し 「私の部活生活は終了しました。これから受験生です。よろしくお願いします。」 とあいさつしてくれた高3生がいました。 「体調も気持ちも…
なぜ学校外で模試を受けるの? 試験慣れが大切だからです。 学校で友人に囲まれて試験を受ける場合には、 リラックスして試験を受けています。 自分の学力をほぼ出し切って試験を受けています。 では 緊張したらどうでしょうか? もうお母さんになってお子さんを持っている ある生徒の話 その生徒は、 「試験に大変強い」と自信を…