私は英語、国語や小論文はもちろんですが、難関大学向けの日本史・世界史を教え始めて、かれこれ35年以上になります。2024年6月17日(月)~7月10日(水)の期間で、今まで気になっていた教科書に載っている写真の場所を見るために、「ヨーロッパ世界遺産巡り」と銘打って、ポルトガル、スペイン、フランス、スイス、ドイツと出かけました。 最初の投稿は、リスボンから。 ジェロニモス修道院はポルトガルのリスボン…
ヨーロッパ世界遺産巡りの旅 ➀ポルトガル|ジェロニモス修道院

私は英語、国語や小論文はもちろんですが、難関大学向けの日本史・世界史を教え始めて、かれこれ35年以上になります。2024年6月17日(月)~7月10日(水)の期間で、今まで気になっていた教科書に載っている写真の場所を見るために、「ヨーロッパ世界遺産巡り」と銘打って、ポルトガル、スペイン、フランス、スイス、ドイツと出かけました。 最初の投稿は、リスボンから。 ジェロニモス修道院はポルトガルのリスボン…
高校入学おめでとうございます! 中高一貫校生は、中学3年生から大学受験態勢に入ります。高校受験組の方たちは、高1生から大学受験ができる良い塾に行った方が不安も少なくなりますし、お金もかからずより高い大学に進学できる可能性が広がります。 ですから答えは、「新高1生は塾に行くべき。」なのです。高校入学後直ぐから大学受験のできる評判の良い塾できちんと勉強していると、成績が安定し、結果行きたい難関大学に行…
今日20日から春期講習が始まりました。今日は英検の無料補講から始まりました!英語の苦手な生徒が私のところに来ることが多いですね。私は大学受験指導35年以上です。もうずっと中高生を指導しています。主に指導しているのが英語です。長いですね。教え子の中には、イギリスの小学校の先生をしている人もいます。立派ですよね!その教え子も私のところに来た時には英語が苦手だと言ってやって来たのです! ~・~・~ 私は…