私の時間管理術 私は中学生や高校生に30年以上「勉強計画作成講座」の指導をしてきました。 ですから、「時間管理術」に関する本をたくさん読んできました。 今回は私の時間管理術に関し書こうと思います。 「7つの習慣」 7つの習慣 スティーブン・R・コヴィー著 1996年の初版本「7つの習慣」を読んだ時には、驚きました。人生すべて全部「時間管理」をするという考えにびっくりしました!そして新鮮でした! 経…
私にとっての「時間管理術」とは?

カテゴリ:ブログ, 世界で活躍できるとは?
私の時間管理術 私は中学生や高校生に30年以上「勉強計画作成講座」の指導をしてきました。 ですから、「時間管理術」に関する本をたくさん読んできました。 今回は私の時間管理術に関し書こうと思います。 「7つの習慣」 7つの習慣 スティーブン・R・コヴィー著 1996年の初版本「7つの習慣」を読んだ時には、驚きました。人生すべて全部「時間管理」をするという考えにびっくりしました!そして新鮮でした! 経…
2016年4月「大学受験勉強計画作成」講座 in 東京 来年難関大学現役合格を目指して! 東京での開催が決定しました。 あなたの才能を合格力に換えてみませんか? 飲み物を飲みながら、お菓子をつまみながら、ゆったりした雰囲気で受験勉強の計画をたてませんか? 昨年の本講座を受講し、みごと第一志望大学現役合格しました! 来年も第一志望大学合格を達成します! 2016年現役合格 慶應大学総合政策学部 早稲…
時間管理術 2016年4月14日(木) 池袋勉強会に参加しました。 今月の課題テーマは 「時間管理術」 です。 私は経済評論家 勝間和代氏が主催している 勝間塾の塾員です。 勝間塾とは? 経済評論家 勝間和代氏が 2011年3月から主催し始めた コミュニティーが 勝間塾です。 勝間塾は 毎月1度月例会が 開催されます。 そして毎回 課題が出されます。 私は、勝間塾には、初めから 参加していますが、…