先ず英単語を覚える!行きたい大学に合格するには?

ある卒業生は難関高校生でした。でも英単語を覚えようとしませんでしたね。今でもどうして英単語を覚えなかったのだろうと私には謎です!

英単語の覚え方をしっかりと教えましたし、学校の定期テスト対策も無料の補講でもたくさんの時間を教えました。英単語を覚えられないわけではありませんが、自分で覚えようとは全くしないのです。

「どうしてなのだろう?どうして覚えようとしないのだろう?」と日々悩みましたし、考えもしました。わかりませんでした!高い偏差値の行きたい大学を第一志望大学にしていましたが、もちろん結果はよくありませんでした。私の所に来たので、辛うじて大学進学ができました。

少しずつそのような生徒が増えています。

その卒業生はタブレットやスマホを片時も離さず、夜中までずっとネットを触っていました。何をやっているのかは聞いても教えてはくれませんでした。恐らくはゲームをやっていたのではないかと想像していました。

他の生徒だと何をやっているのかも詳しく教えてくれるのですが、そのある難関高校の卒業生は教えてはくれませんでしたね。

親御様もわりと放任していて、夜中までやっていることで学校の授業中に寝ていることにも気が付いていないようでした。

私は度々親御様に面談やメールなどで夜中まで起きて、タブレットやスマホをいじるのはやめさせた方が良いとお話ししましたが、ご家庭が大変優しいご両親で仲良くしていましたので、ご家庭でも注意をしていませんでしたね。

今でもなぜ英単語を覚えなかったのか不思議です!!!

「長時間タブレットやスマホを触っていると、自分で考えられなくなるのではないのか?」と最近では感じています。

皆さんはどうですか?長時間タブレットやスマホを触っていますか?

私は大学受験指導35年以上。35年以上大学進学塾を経営しています。毎年東大・早慶大対策指導をしています。又毎年早慶大に合格者を輩出。英語力が上がったと生徒たちが感じる授業を開催しています。東京・茨城で開講中のクラウンアカデミーの代表 近藤陽子です

通学者対象:私の東京本郷白山校&茨城県龍ケ崎市校の教室への受講のお申し込みはこちらへ→https://crown-ac.com/contact.html

★オンライン授業などでの授講に関するお問い合わせはこちらをクリックして下さい。→https://activeintheworld.com/contact

英単語を覚えよう!

英単語の覚え方を毎年高3生にも、教えています。それも度々教えていますよ。

➀教えているにも関わらず、英単語を全く覚えようとしない高3生もいます。難関高校生でもいます!

②英単語の覚え方を教えているのに、その通りに覚えようとしない高3生も半分ぐらいいます。

なぜ教えた通りに英単語をおぼえないのでしょうか?

理由は、

➀自発的に英単語を覚える気が無いからです。

②英単語を覚えなくとも、行きたい大学に合格できると信じているからです。

英単語を覚えることが英語の学力に影響することを知らないからです。でもどの生徒でも単語の意味がわからないので、英文が分からないということは理解しています。

なぜでしょう?

英語が嫌いな中学生に聞いてみると、「英単語を覚えている人って、なんかガリベンみたいでね。」又別の中学生は、「英検準1級の英単語を覚えなければならないかと思うと、イヤだイヤだ!だって英検勉強している人ってパス単をいつも見ているから、、、イヤだなあ!」と。

つまり英単語を覚えるのがイヤだということなのですよ!ガリベンみたいでね。

私も高校生の時に英単語を覚えるのは苦手でした!英単語を覚えるのは好きではありませんでしたね!私の時にはabcから始まる英単語帳しかなかったので、全部終わらせられる気がしなかったのですよ。やりにくかったのです。現在では英単語帳はかなり解消されているので、覚えるのはいくらか簡単な気がしますよ。

英単語をとにかく覚えましょう!

英単語の覚え方

英単語のテストをすると、

・英単語の意味だけを覚えている生徒。

・その英単語のスペルも一緒に覚えている生徒。

上記の2種類の生徒に分かれます。

もちろん英単語の意味だけを覚えている生徒の方が英語学力は下になります。

英単語の覚え方

・英単語の意味を覚える。

・その英単語のスペルも一緒に覚える。発音にも注意する。

・意味がたくさんある英単語(多義語)は、

それぞれ一つ一つ別々に覚える。

書いて覚えて下さい。

「だから、書いて覚えるのはイヤなんだよ!」という声が聞こえてきます。

実際に鉛筆で書かなくても良いのですよ。そうしなくても覚えられます。

繰り返し覚える頻度が高いと覚えるのが早いですし、その定着度も高いです。

見て音読して又書いてとすると定着度も上がります。この場合紙に書かなくても空に書いても良いですよ。但し声を出して音読することも必要になります。大きな声でなくても大丈夫です。心の中で発音しても良いですよ。

繰り返し覚えることが大切です。新しいことが好きな人には難しい作業なのだとは思いますが。この繰り返し覚えるということが日々の生活の中で定着しないと、他のところでもなかなか上手くいきませんよ!

だって人生には、たくさんの覚えることがあるでしょう!どうやって覚えるの?覚えるコツを自分なりに身に着けることができると良いということなのですよ!その辺の所を理解しないので、覚えるのイヤだ~~~になりますね。

さあ、積極的に覚えましょう!英単語をたくさん覚えましょう!漢字を覚えるのと同じですよ!!!

次回もこの続きを投稿しますね!

~~~~

茨城・千葉・東京・神奈川・埼玉などの生徒さんが受講中。シンガポールやニュージーランドの生徒さんも受講中。

通学者対象:クラウンアカデミー 東京本郷校及び茨城龍ケ崎市駅前校への受講のお問い合わせ、お申し込みはこちらへ→https://crown-ac.com/contact.html

★オンライン授業などでの授講に関するお問い合わせはこちらをクリックして下さい。→https://activeintheworld.com/contact

 

 

 

関連記事

GoTo TOP