シンガポール国立植物園を出てバスに乗り、オーチャード通りの高島屋の近くで降りました。高校生にシンガポールの一番賑やかな通り日本で言えば、銀座4丁目の賑やかな通りを見せたくてそこまで行きました。
男子高校生たちは写真を撮ることもありませんでした!もう珍しくないのでしょうか?面白い建物が結構たくさんあるのですが。私が久しぶりにシンガポールに来た2012年にはオーチャード通りでたくさん写真を撮りました。2019年の高校生たちも写真をたくさん撮っていましたね。
高島屋のタクシー乗り場で、「Gardens By The Bay」に、分かれて2台で行きました。私は後からのタクシーに乗りました。「Gardens By The Bay」に着いても、先に出発した生徒たちがいません!どうも途中で降ろされたようです。来るまでマクドナルドで待つことにしました。マックも高いです。クレジットカードで販売機でしか買えません。たくさんの人が待っています。何とか席を見つけて座り、来るのを待ちました。1時間待っている間私たちは軽く食べました。後から来る生徒たちの分も少し残しました。
シンガポールでは、タクシードライバーによっては、イヤになると途中で降ろされることもあります。英語が通じないとそういうこともおこるのです。タクシードライバーは気難しい人もいます。私は基本的にはタクシーに乗っている時には、良く話します。「日本から来ましたよ。シンガポールはきれいですね。」などとたわいもない話をします。生徒たちの英語が上手く通じなかったようです。英語ができる通じる生徒たちだったのですが、海外経験が少ないので失敗したようです。海外経験が少ないと上手く通じさせることができないのです。たくさん海外経験するのは大切です。

結局は「Gardens By The Bay」に入れませんでした。入場制限がかかったのです。日曜日の夕方はやはり混むのです。合流後少し休憩してから、急いでマーライオンの所でベイサンズホテルのイルミネーションを見ることにしました。少し高いタクシーに乗りました。もちろん皆一緒に乗れました。20時のイルミネーションに間に合うようにタクシードライバーが急いでくれました。






マリーナベイサンズから出される美しいイルミネーションはいつ見てもきれいです!しばらく写真タイムです。

マーライオンの夜景です。これも素晴らしい!人が混みこみです。たくさんいます!
2020年春にシンガポール出張授業に行ったのですが、昼間も夜もマーライオンには人がほとんどいませんでしたよ。コロナが落ち着いてみんながコロナから解放されて良かったです!

イルミネーションを見た後、さてさて夕飯はどこでと思いました。高校生たちはスパイシーなご飯がどうも好きそうではないので、マーライオンの前にあるモスバーガーにしました。ここでも現金は使えません。私のクレジットカードを使います。日本が現金生活ができるのは有難いのかもしれませんが、デジタル化されないのはどうなのでしょうか?海外との差がますます増えてくるのはどうなのでしょうか?



タクシーに乗るために、マーライオンの後ろの高級ホテルに向かいました!シンガポールで2番目に古いホテルと思っても良いと思います。私はこのホテルのアフタヌーンティーがシンガポールでのアフタヌーンティーの中で一番好きです。古い建物なので、印象的です。
フラートンホテルはこちら→https://www.fullertonhotels.com/fullerton-hotel-singapore
私のブログはこちら→a traditional Japanese tea room 茶室 https://activeintheworld.com/blog/4046
生徒たちが頑張って高級ホテルのタクシー乗り場で私たちのホテルに行ってくれるかと聞いて回っていました。素敵な大きな車のドライバーさんがOKをくれそうだということで、私が出ていきます。いえい!皆頑張ったね!
~~
2023年&2021年も早稲田大学に合格者を出しています。
2020年には慶応大学には2名合格しました。経済学部、商学部、総合政策学部、環境情報学部に合格!早稲田大学には1名合格しました。商学部、社会科学部に合格!
2018年には東大理Ⅰにも現役合格者を出しました!
★通学者対象:クラウンアカデミー 東京本郷校(都営三田線「白山駅」白山下徒歩1分)及び茨城龍ケ崎市駅前校(常磐線「龍ケ崎市駅」西口徒歩0分)への受講のお問い合わせ、お申し込みはこちらへ→https://crown-ac.com/contact.html
★オンライン授業などでの授講に関するお問い合わせはこちらをクリックして下さい。→https://activeintheworld.com/contact
2021年9月に東京本郷校を新規開校しました!
~~~