志望大学を決めるには?
「そろそろ志望大学を決めなさい!」と言われる時期ですね。夏休み直前のこの時期頃、自分の志望大学や学部学科に迷う高3生が多くなります。そしてそれを理由に勉強する時間が減ります。そのような期間が長く続くと勉強への意欲やモチベーションが下がってしまいます。
本当は何をしたいの?
昨夜もある高3生に「何がしたいの?」と尋ねると、嬉しそうに楽しそうに部活時の思い出を語り、「だからそんな仕事に就きたい。」と。「行きたい大学はどこなの?」と私。「~大学~学部です!」と笑顔で答えてくれました。
「行きたい」という気持ちが「行ける大学」に
この時期に私が心配するのは、「行きたい」という気持ちがいつの間にか「行ける大学」にと、受験生の心の中で上手に変換してしまうのです。7月になると受けた模試の結果も返ってきます。学校の先生からは、「第一志望大学の過去問題をやりなさい!」と言われる時期です。ですから受験生は自分でも気持ちがよくわからず、いつの間にか自分の気持ちを「行ける大学」に変えてしまうのです。そうすると勉強への姿勢が低くなり、勉強する意欲も低下します。
本当に行きたい大学はどこ?
「本当に行きたい大学はどこ?」と自分の気持ちに正直に聞きましょう。自分の気持ちにふたをしないようにしましょう!
モチベーションを上げるには、志望大学への「行きたい」願望をあげる!
成績が上がれば行きたい大学を志望大学として選択できるのです。ですから勉強を一生懸命しましょう!夏休み前なので、まだまだ間に合うかもしれません。行きたい大学を第一志望大学という目標に設定してとにかく一生懸命に勉強しましょう!
何を勉強したら良いのかは、30年以上受験指導をしてきた私が教えましょう。指導しましょう。
夏休み前 まだまだ大丈夫。間に合います。行きたい大学を第一志望大学に設定しよう!
夏休み前だからこそ、自分の本当に行きたい大学を第一志望大学にして、勉強に邁進しよう!
志望大学が決められない人は
日々自分の心に問いかけましょう!成績に関係なく自分の気持ちに正直になりましょう。「何をしたいの?」「どの大学へ?」「何を専攻すれば良いの?」「本当に行きたい大学はどこなの?」
「大学受験勉強計画作成」講座 夏休み編 高3生・既卒生対象 in東京 を開催します。
「何をしたいの?」「行きたい大学はどこ?」「何をしたら良いの?」「どれだけ勉強すれば合格するの?」などの質問にも答えます。実際に「勉強計画」を作成します。
「大学受験勉強計画作成」講座 夏休み編 東京 ←こちらへ
受講のお申し込みは ←こちらへ