高3生 今やるべきこと

センター試験受験科目を

毎週過去問題1年分を

時間内で解いてみましょう。

 

旧国公立大学志望者さんへ

 

センター試験の比率が高い大学

あるいは学部学科を受ける方へ

 

もちろん

センター練習をしましょう。

 

古い過去問題から解いていきましょう。

2005年以前の

センター過去問題を解いてみましょう。

 

9月~12月まで

単純計算しても4か月×4週

つまり16年分できます。

 

そこまでやれれば、

立派です!(^^)!

 

1週間で

1年分解けます。

そして

復習する時間もあります。

 

センター試験は、

練習すればするほど

得点が上がります!

 

今から準備しましょう!

 

理系志望者さんへ

 

①  英語は、

毎週1回

1年分解いて復習しましょう。

繰り返しの復習が大切です。

 

②  数学ⅠAは、

100点取れるまで

繰り返し復習しましょう。

「満点を取れるよ!」と言う人は、

追試過去問題を解いてみましょう。

 

20%ぐらい本試験よりも

難しいでしょうか。

 

数列の問題が数学ⅠAに入っています。

その数列の問題を取り除いて、

図形の問題を代わりに

解きましょう。

 

図形の問題は、

得意な人と

そうでない人に

分かれます。

 

不得意な人は、

教科書やチャートなどで

復習しましょう。

 

できなかった問題は、

必ず教科書や参考書などを用いて、

復習して下さい。

 

公式だけを丸暗記するのは

やめましょう。

公式の意味を理解し、

必ず問題を自力で解きましょう。

 

皆さんは、

優秀ですから、

問題の答えを見て

わかった気になり、

解けた気になりますが、

自力で解けるようになるまで

繰り返し同じ問題を

期間を空けて解いて下さい。

 

③  数学ⅡB

数学ⅡBの範囲が異なる年が

あるかと思いますので、

その箇所は、除いて解いて下さい。

 

数学ⅠAで外した「数列」を入れて

解いてみましょう。

 

「数列」を解く時間は、

およそ20分ほどです。

 

来年は、

数学ⅠAも

数学ⅡBも

今までの範囲とは

異なるので、

数学はやや難化と

考えておいた方が、

本番には有効かと思います。

 

④  物理、化学、生物など

少しずつ範囲が異なります。

 

2次試験や

私立大学で使う主科目を

先に満点に近付くように

努力しましょう。

 

難関旧国公立大学を受験する人は、

早慶大学の問題を解いておくのが

良いかと思います。

 

センター試験

理数科目は、

満点に近い点数をとりましょう。

 

⑤  社会は、

理数科目が

90%以上になったら

やりましょう。

 

⑥  国語

苦手な問題を、

解きましょう。

 

理系進学志望者さんは、

古典が苦手です。

 

漢文は、満点取れます。

頑張りましょう!

 

繰り返しの復習が大切です。

 

お問い合わせはこちら↓

https://activeintheworld.com/contact/

 

 

1週間で

1年分解けます。

そして

復習する時間もあります。

 

センター試験は、

練習すればするほど

得点が上がります!

 

今から準備しましょう!

 

文系志望者さんへ

 

①  英語は、

満点目指して

繰り返し練習しましょう。

 

1番は、

最後の追い込み時に、

つまり

年明けに、

「火事場の馬鹿力」(笑)で

覚えましょう!

 

「火事場の馬鹿力」の意味を

知っていますか?

 

「火事場の馬鹿力」とは?

差し迫った状況では、

普段にはない力を発揮するものだ。

  {広辞苑}

 

つまり

皆さんが、

普段見せない力を発揮して

覚えてしまうのです!

 

一番は、点数配点も少なく

問題数も少ないです。

 

皆さんの「覚えよう!」という

強い気持ちがあるので、

ほぼ一週間で完璧になりますよ!

 

年明けて、

ガンバ!

 

 

2番は、

昔の問題と

最近の問題は

かなり異なります。

昔の問題から

解いてみましょう。

 

3番、4番は

新しい形式になるかもしれません。

 

5番、6番は

失敗しやすいです。

 

単語の意味を確認し覚えて

自分のものにしましょう。

 

私の生徒は、

5番、6番が得意です。

 

英文読解問題は、

得点を上げるのに、

時間がかかるので、

しっかりと訓練しましょう。

 

今から時間をきちんと計って

問題を解きましょう。

少なめの時間を設定して、

繰り返し問題を解いて下さい。

 

「どうしてもとれない!」と

悩む場合には、

お問い合わせは、こちらへ↓

 https://activeintheworld.com/contact/

 

 

②  数学ⅠA、ⅡB

数学は、

ⅠAを満点にしましょう。

 

ⅡBは、全て解けなくても

大丈夫です。

 

大問題の初めの問題を

解けるようにしましょう。

 

詳細は、

理系志望者対象で

書きました。

 

③  国語

現代文は、もちろんですが、

古典の得点を上げましょう。

 

古文は、

繰り返し復習しましょう。

 

わからない個所は、

訳を見て確認しましょう。

 

古文単語や

文法など

基礎的な事柄は、

9月中に完璧にしましょう。

 

④  社会

社会は、

間違い探しあるいは

正しいものを探す

という特殊な出され方をしますが、

難問奇問がないので、

教科書や一問一答などで

確認しながら覚えて下さい。

 

ただし

日本大学などの私立には、

もちろん対応できません。

 

今の時期ならば、私立型で

勉強した方が

安全です。

 

 

センターに関しては、

教科書の黒字ができていれば、

大丈夫です。

頑張って努力して下さい。

 

⑤  理科

これも

英語や国語ができてくれば、

さほどできなくても

苦手な人は、問題ないと思います。

 

 

センターは苦手なものを

熱心にやらないように。

 

得意なものが多くなると

失敗が少なくなります。

 

得意なものを増やしましょう!

 

センターの失敗は、

挽回できません(>_<)

 

やるべきことを

きちんと実行しましょう!

 

センター試験対策として

センター練習を一年分

毎週実行しましょう。

 

センター過去問題練習を

繰り返しやる!

  ↓

センター本番で高得点!

 

自己最高得点へ!

 

 

センター練習を一年分

毎週実行しましょう。

 

 

 

 

 

関連記事

GoTo TOP