大学受験を真剣にやる気がない!

やる気がない 大学受験 

優秀な生徒の場合

①大学へ行く目的意識が低い。

有名な大学つまり東大や早慶大などなら
良いとだけ考える
見栄やプライドのための大学入試。

あるいは、
大学を選ばなければ、どの大学でも行けると
考える今の日本の大学入試の状況に関して
楽観的に考えている。

②自信過剰

自信過剰であり、自己信頼の高い生徒。
つまり少しの勉強時間で自分は成績が上がる
できるようになると自信を持っている。

自分は失敗しない大丈夫だと甘く考えている。

嫌いな科目の勉強を避けてきたために
やる気が起こらずどんどん成績が落ちる。

競争の原理がわからない。
勉強する時間量で
成績の上昇・下降になってしまうことが
実感としてわからない。

特に理系の生徒は、
英語や国語の勉強をする気にならない。

特に文系の生徒は、
数学や理科の勉強をする気にならない。

③親の姿勢・態度

塾や予備校に行かせて
お金をたくさん払っているのだから
もとを取りたい。

・勉強をやらせようとするが、
中途半端に甘やかす。

・親が先に寝るので
子供は遅くまで
好きなことをやる。
子供は寝不足になる。

親は子供より先に寝てはいけない。

子供の前で親のぐうたらさ怠け姿勢を
見せてはいけない。

④そもそも子供が勉強するのか?

大人を見ても嫌なことや
嫌いなことは避けて通るのに
子供がいくら高校生だからといって
嫌なことや嫌いなことを
するはずがない。

子供を甘やかせて育てて来ているのに、
いまさら「むちとあめ」とをやっても
子供の心には響かない。

なぜ高校生なのに
高3生なのに勉強する気がないのか?

優秀な高校生の場合

①受かると勝手に考えているから

②落ちるという可能性を全く考えていないから

③自分が勉強すれば本気でやれば
絶対合格できる。
どの大学でも合格できると信じている。

④周りの友人と同じぐらい
勉強しているのだから大丈夫だと考えている。
周りの友人とは、一番成績の悪そうな友人と
比較をしている。

⑤滑り止め大学に関して何も考えていない。

⑥落ちるというリスク。
浪人というリスクがどんなもので
あるのかということが想像できない。

つまり
「大学受験を真剣にやる気がない」は、

「自分はやればできるのだ!
やらないから今はできないのだ!」と信じている
ことです。

では、いつやるのですか?

高校生にアドバイス

あと3か月ほどで2015年入試も終わりです。

勉強した時間量と勉強した時間の効率の良さで
合否が決まります。

考えてもしかたありません。
勉強して下さい。

最初のハードルを乗り越える!

同世代が頑張っている時期に
頑張れない人は
あなたの未来が暗くなります!

 

 

 

 

 

関連記事

GoTo TOP