英語勉強 英語の苦手な人が ついやってしまうこと 春から私に習いに来る高校生は、ほぼ全員が英語が苦手だったり、成績が悪かったりする生徒さんです。英語が苦手だったり英語の成績が悪かったりする生徒さんのほぼ全員に同じ特徴があります。 英語勉強でついやってしまうことは、以下2つです。この2つをしないことで英語ができるようになるのですよ! 英語のプリントの整理をしない 高1生も、高2生も、高3生もどの学年…
英語勉強 英語の苦手な人が ついやってしまうこと

英語勉強 英語の苦手な人が ついやってしまうこと 春から私に習いに来る高校生は、ほぼ全員が英語が苦手だったり、成績が悪かったりする生徒さんです。英語が苦手だったり英語の成績が悪かったりする生徒さんのほぼ全員に同じ特徴があります。 英語勉強でついやってしまうことは、以下2つです。この2つをしないことで英語ができるようになるのですよ! 英語のプリントの整理をしない 高1生も、高2生も、高3生もどの学年…
ある高校3年生の質問 「英語の勉強の仕方がわからない。」と ある高校3年生から相談されました。 その高校3年生の日々の様子。 その生徒は、漫然と宿題も予習もしています。 「どうすれば、できるようになるのか?」と考えないで 日々勉強しています。 ですから、 予習時での自分の問題に 関しても、気にしていないようです。 もちろん 復習まではやれていないです。 授業中にノートを見れば、 復習もしていないこ…
高3生 5月 大学受験へ向けての英語の勉強の仕方 毎回予習をしてから、授業にのぞもう! 英語 苦手生徒さんへ 4月、5月は、部活やら学校の行事等多く重なり 体力的にも気力的にもそろそろ 疲れが出てくる頃かと思います。 昨日全部活日程が終了し 「私の部活生活は終了しました。これから受験生です。よろしくお願いします。」 とあいさつしてくれた高3生がいました。 「体調も気持ちも…