「全ての範囲が終わらないから、 入試に間に合わないから、 自分で勉強してね。」と 昨年の今頃、 私が指導した 今年の慶應経済学部進学者は、 学校の先生に言われ 大変嘆いていました。 大半の進学高校では、 全ての範囲が終わるのが 今頃です。 それでは、 入試に間に合いません。 先日ある高3生が 学校で模試を受けてきました。 学校で指定された 日本史の問題は その高3生には、 まだ完成できていない 分…
日本史の入試範囲

「全ての範囲が終わらないから、 入試に間に合わないから、 自分で勉強してね。」と 昨年の今頃、 私が指導した 今年の慶應経済学部進学者は、 学校の先生に言われ 大変嘆いていました。 大半の進学高校では、 全ての範囲が終わるのが 今頃です。 それでは、 入試に間に合いません。 先日ある高3生が 学校で模試を受けてきました。 学校で指定された 日本史の問題は その高3生には、 まだ完成できていない 分…
センター英語で 満点をとる! センター試験は、 練習すればするほど 得点が上がります! 英語は、 得点を上げるのに、 時間がかかるので、 しっかり訓練しましょう。 英語は、 満点目指して 繰り返し練習しましょう。 (1)1番の大問題は、 最後の追い込み時に、 つまり 年明けに、 「火事場の馬鹿力」で 覚えましょう! 「火事場の馬鹿力」とは? 差し迫った状況では、 普段にはない力を発揮するものだ。 …
英語は勉強しなければ いけない! ある県立高校2年生が 修学旅行でマレーシアへ 行ってきました。 その県立高校2年生は、 修学旅行への事前の 準備が整っていたようには、 思えませんでした。 マレーシアについても ほとんど知りませんでした。 しかし 帰国後 「英語は勉強しなければ いけない!」と 強く感じたようです。 修学旅行中 現地マレーシアの高校生との 交流が行われたそうです。 大半の現地高校生…