昨日も今日も仕事をしています。このブログは毎日書いています。 今年は新型コロナウイルスのせいで、学校の授業が行われませんでした。そういうわけで、高3生はかなり焦っているのではないでしょうか。必死に自分でも予習をしてください。学校の授業が大学入試までに終わるのか心配です。不安です! ですから、高2生も真剣に必死で勉強してくださいね。オンライン授業だと眠いとかだるいとか感じるらしいですが、オンライン授…
難関高校生でも、漢字が読めない・書けない!

昨日も今日も仕事をしています。このブログは毎日書いています。 今年は新型コロナウイルスのせいで、学校の授業が行われませんでした。そういうわけで、高3生はかなり焦っているのではないでしょうか。必死に自分でも予習をしてください。学校の授業が大学入試までに終わるのか心配です。不安です! ですから、高2生も真剣に必死で勉強してくださいね。オンライン授業だと眠いとかだるいとか感じるらしいですが、オンライン授…
昨日はお会いして刺激を与えていただいて、望まれる人材に関しても、私の中でのブレが無いと確信し、次のステップに向かってのエネルギーを頂きました! 2018年には東大理Ⅰにも現役合格者を出しました! 今年2020年には慶応大学には2名合格しました。経済学部、商学部、総合政策学部、環境情報学部に合格!早稲田大学には1名合格しました。商学部、社会学部に合格! ~~ 大学受験指導30年以上。毎年早慶大に合格…
今日は自分一人では、勉強できない英作文・writingに関してです。誰かが書いた文章をマネするしかないのですよ!この英語スキルは英国や米国からの帰国生が強いですね!彼らには敵わない! 私も、時々シンガポールや東京でwritingを母国の大学院を出ているネイティブに教えてもらいます。しかしこのところ教えてもらえるネイティブの先生がいなくなったので、大学院などに行くのが良いのかなどと考えています。でも…