科目ごとの勉強方法

高1生の勉強の仕方は? 英語

今日は高1生の英語の勉強の仕方を書こうと思います。今年は私の旧友の娘さんが高校に入学されたということを聞いて大変嬉しかったです!早速お祝いをお送りしました。月日の経つのが早くて驚いてしまいます! 私の旧友の娘さんは、県立トップ校に入学されたそうです!私もお世話になった友人のご両親(娘さんの祖父母)も大喜びだとのこと。地方の名門高校に入学できると嬉しいものですよね。 今日は、その高1生の娘さんを想像…

高2生に英語を教えて感じたことをつらつらと、、、素直さって大切だ!

今日は、高2生の英語を担当しました。代講です。今年の高2生を教えるのは初めてです。今年の高2生は大変素直な生徒なので、他の先生にお願いしています。まあ、大変な生徒は私が教えることが多いのですよ。 今日も感じたことをつらつらと書こうと思います。 新型コロナウイルス感染を防ぐために、私の教室でも密にならないようにしています。高校での授業や部活が本格的に始まっているので、開始時間が遅くなりました。私は楽…

来年の入試問題を想定しながら、高3生に現代文を教えて

今日は先ほど23時過ぎに帰宅しました。私の仕事場である教室は駅のロータリーの前にあるので、ほぼ雨にも濡れずに駅から来れます。今日は雨が降っていないので、車がいないロータリーでスケボーで遊んでいる高校生らしい子たちが賑やかにしていました!うらやましいぐらい楽しそうにしていました。少しうるさいぐらいですが、その賑やかさがコロナウイルスの緊張がとれたことを感じさせ、そして雨も降っていないので、スケボーの…

GoTo TOP