入試制度

来年2021年入試|地方国公立大も難化傾向!滑り止め大学は2ランク下の大学を受験すること

この数年、地方の国公立大学であれば、どこかに入れる時代になりました。近くの名門高校では、「私立大学よりも国公立大学の方が、難しい。だから早く諦めて私立3教科にするのは、どの大学にも入れない典型的な生徒だ。」と良く先生方が言っていたそうです。ところが、この数年その近くの名門高校では、「私立大学の方が国公立大学よりも難しい。私立大学を滑り止め大学にするのは危険だ。」と先生方が生徒たちに話しているとのこ…

2021年受験大学を決める|英語の得点が大切!

高校の先生たちからは、「全ての科目を平均的にできるようにしなさい。」と、高校生は言われているらしく、毎年私の生徒たちでさえも、あまり私の話に耳を貸してくれません。 意外にも、私の生徒たちでさえも信頼しない私の話とは、「英語の成績が良くなければ合格しない。」ということです。英語の成績が良くないと、大学には合格しないということがわかってもらえません! 皆さんも、「え~、英語ができないといけないの?」と…

2021年入試|国公立大志望者は、私立大共通テスト出願が高いので、ワンランク下げて出願しましょう!

今日は、東京御茶ノ水駿河台下の三省堂書店に行きました。赤本を探すのはもちろんですが、日本史や世界史の参考書も見ました! 日大経済学部の赤本を探す 日本大学経済学部2021年を三省堂書店で探したのですが、1冊もありませんでした!そんなことは初めてですので、びっくり驚きました。実は3週間ほど前にも三省堂書店に行きました。その時にも1冊もありませんでした! Amazonサイトには、日大経済学部2021赤…

GoTo TOP