大学受験に必要な事

個別指導

個別指導 「個別指導の良さは、わかるまでその生徒に合わせて先生がじっくりと 教えてくれるところにあります。」 と皆さんは考えていると思います。   個別指導について 保護者様からたびたび聞かされる内容は、 「わからないところだけを教えてほしい。」 「わかるところは飛ばしてほしい。」 「ムダなことやムリなことはしてほしくない。」と。   そもそも高校生で そして非常に頭の良い高校生でも 成績優秀な高…

自分の学力以上

自分の学力以上 高3生 7月31日 大学受験へ向けての英語の勉強の仕方   夏休みは 自分の学力以上のことを 人(私)から学ぶことで 大きく成長します。   毎年 高3生は 私の指導が 他の多くの塾や予備校の指導とは 異なるので心配します。   でも 結果 秋以降の偏差値は グーンと大きく上がるのです。   前もって偏差値の上昇がわかれば 高3生が指導を受けに来てくれるのだと 思います(笑)   …

新課程教科書

新課程教科書   来年入試は大きく変わる!   来年 いよいよ新課程入試が始まります!     皆さんの 理数科目の教科書が大幅に改定されているのは みなさんも知っていることと思います。   しかし 英語や 世界史 日本史など の教科書の改訂に関しては そんなに知らないと思います。   今年私のところに来てくれた 難関高3生は 世界史を選択していますが、 学校で用いられている世界史の教科…

GoTo TOP