勉強方法

習うということは?

その道の専門家に習うことが 上達への一番の 近道です。 難関大学現役合格を望み、 私の指導を受けると 近道になります。   受講の申し込みは、こちらへ↓ https://activeintheworld.com/contact/   今日のお話は、 勉強をしてこなかった人には わかりにくいかもしれません。 今回の期末試験の時に、 ある高2生は、 「学校の勉強は、自分で できてい…

個別指導

「個別指導の良さは、 わかるまでその生徒に合わせて 先生がじっくりと 教えてくれる。」 と皆さんは考えていると思います。 個別指導について 保護者様からたびたび聞かされる内容は、 「わからないところだけを教えてほしい。」 「わかるところは飛ばしてほしい。」 「ムダなことやムリなことはしてほしくない。」と。 そもそも高校生で そして非常に頭の良い高校生でも 成績優秀な高校生でも 一度も経験したことの…

高3生 夏休みの勉強時間

夏休みの勉強時間は、 500時間以上   「体調管理は大切」   ある高3生と 「夏休み以後に 何を勉強したら良いのか?」と尋ねられ 詳しく話していた時に、 もう一人の高3生が、 そこに入ってきました。   「先生、友人が、 夏休みに460時間勉強したって 聞いたのです。 私は、何時間勉強したと思いますか?」と 不安そうに私を見つめました。   私は、 「外部模試を2…

GoTo TOP