ブログ

E判定を合格へ!

E判定を合格へ! 2016年入試はE判定を 合格に換えることが できました。 2016年入試を振り返って います。本当はもっと早く から振り返ってはいます。 でも文字化するのには時間が かかりました! 今年2016年入試は、 E判定を逆転させ 合格に換えることが できましたが、私にとっては 過酷な入試期間でした! 2016年入試 E判定を合格へ 2016年入試を経験した 私の生徒たちは皆さん 正確…

大学受験を利用して英語の勉強

大学受験を利用して 英語の勉強 シンガポール出張授業から 戻って後、忙しくしています。 なかなか英語の勉強法に 関し投稿できません。 今日は時間を作って 投稿します。 6万人のビジネスマンを 教えてわかった 2016年2月25日発売の 中村澄子著 6万人のビジネスマンを 教えてわかった 「時間がない人ほど 上達する英語勉強法」を パラ読みしました。 Amazon 「時間がない人ほど 上達する英語勉…

シンガポール植物園

シンガポール植物園 シンガポール植物園に 2016年3月13日に 行って来ました。 2015年シンガポール初の 世界遺産に登録されました。 シンガポール植物園は かっての原生林の一部を 残しており、広さは63haも あるとか。 Wikipediaの情報ですが、 少しは参考になると思います。 シンガポール植物園 の紹介はこちら↑ シンガポール植物園 入場は無料です。 シンガポール繁華街の オーチャー…

GoTo TOP