第27回目の「大学受験勉強計画作成講座」を開催しました。このような開催形式は、2015年からです。毎年毎年30年以上春と夏に高3受験生たちに受験勉強計画作成をしてもらってきましたが、上手に実行できる生徒とそうでない生徒たちとに分かれてしまうのです。もちろんきちんと計画作成を行って私にも見せてくれ、実行してくれる高3受験生は自分の第一志望大学に合格しています。 この数年は高2生からも「大学受験勉強計…
開催報告|2024&25年大学入試対策 4月スタート 高校生対象「大学受験勉強計画作成講座」

第27回目の「大学受験勉強計画作成講座」を開催しました。このような開催形式は、2015年からです。毎年毎年30年以上春と夏に高3受験生たちに受験勉強計画作成をしてもらってきましたが、上手に実行できる生徒とそうでない生徒たちとに分かれてしまうのです。もちろんきちんと計画作成を行って私にも見せてくれ、実行してくれる高3受験生は自分の第一志望大学に合格しています。 この数年は高2生からも「大学受験勉強計…
今日はもう10月14日です。この記事を書こうとしていたのはひと月以上も前の9月1日でした。 今日は早9月1日です。先日の日曜日に夏期講習が終わり、そして今週は定期試験対策をしています。 この夏は暑かったですね。猛暑猛暑の連日でした。夏期講習もそろそろ終わりの8月16日に教室のエアコンが壊れました💦賃貸物件ですので、当校には責任はないのですが、ウクライナの戦争などの理由でエアコンも業務用となると不足…
今回で25回目なのに、写真を撮るのをすっかり忘れてしまいました。 1昨年からたくさんの方の指導をお断りしなければならなくなり、大変申し訳ないと感じています。受講のお申し込みは、時間の余裕をもってお早めにお申し込みをいただけると受講が可能になります。お申し込みはお早めにお願いします。 2021年から入試が変わりました。私立大学入試が難しくなりました!共通テストの平均点も下がりました。共通テストでの理…