2018年も東京で「人生戦略 大学受験勉強計画作成講座」を開催します。 2016年春に受講した方たちも、2017年早慶大に合格しました! 私は大学受験指導を始めてから30年以上が経ちました。その30年以上の経験から編み出した最短で効率よい受験勉強計画作成講座を指導します。 皆さんに長い人生を生きる指標を大学受験前に作ってほしいと考えています。 ~~~ 大学受験指導30年以上。毎年早慶大に合格者を輩…
人生100年時代の人生戦略 大学受験勉強計画作成講座 東京 開催 2018年

2018年も東京で「人生戦略 大学受験勉強計画作成講座」を開催します。 2016年春に受講した方たちも、2017年早慶大に合格しました! 私は大学受験指導を始めてから30年以上が経ちました。その30年以上の経験から編み出した最短で効率よい受験勉強計画作成講座を指導します。 皆さんに長い人生を生きる指標を大学受験前に作ってほしいと考えています。 ~~~ 大学受験指導30年以上。毎年早慶大に合格者を輩…
2018年今年の慶應大学理工学部の入試問題を2月12日に受けて来た生徒から借りて見ました。もちろん英語だけですが(笑) 今年初めて英作文writingが出題されましたね。 いよいよ入試問題の変更が慶應理工学部でも出てきています。今まで理工学部系を受ける生徒で英語が得意な生徒を見たことがありません。ですから私の頭の中には理工系の生徒は英語が苦手と入っています。 しかし今後は慶応を受ける生徒は誰でも英…
昨日の早稲田入試を受けて帰った来た生徒が、「先生と一緒にやった古文が出たので、読まないで設問に答えられましたよ!」と。一緒にやった問題が出て嬉しいですね。当たったということですからね。今年もよく問題が当たります! 別の生徒は、「夏に先生と一緒にやったことが出たので、答えられましたよ!良かった!」と。 嬉しいですね! 元気がなく遅く帰った来た理系の生徒は、「最初の問題が物理・化学。難し過ぎて気持ちが…