2016年3月「大学受験勉強計画作成講座」開催しました!

2016年3月東京 「大学受験勉強計画作成講座」を 開催しました。 今回は、 東京JR高田馬場駅 至近で開催しました。 参加者は3名。 昨年春の東京開催は JR四ツ谷駅至近でした。 各受講者は それぞれ難関大学を 目指しています。 大学受験生が 受験勉強計画をたてるには? 私の30年以上の 大学受験指導の経験では、 高校生や既卒生は 大学受験勉強計画が たてられません。 どうしたら計画を自分で た…

大学受験を利用して英語の勉強

大学受験を利用して 英語の勉強 シンガポール出張授業から 戻って後、忙しくしています。 なかなか英語の勉強法に 関し投稿できません。 今日は時間を作って 投稿します。 6万人のビジネスマンを 教えてわかった 2016年2月25日発売の 中村澄子著 6万人のビジネスマンを 教えてわかった 「時間がない人ほど 上達する英語勉強法」を パラ読みしました。 Amazon 「時間がない人ほど 上達する英語勉…

シンガポール植物園

シンガポール植物園 シンガポール植物園に 2016年3月13日に 行って来ました。 2015年シンガポール初の 世界遺産に登録されました。 シンガポール植物園は かっての原生林の一部を 残しており、広さは63haも あるとか。 Wikipediaの情報ですが、 少しは参考になると思います。 シンガポール植物園 の紹介はこちら↑ シンガポール植物園 入場は無料です。 シンガポール繁華街の オーチャー…

GoTo TOP