GMARCH大学(文系学部)には絶対に合格したい早慶大対策!第3回「早慶大英語勉強会」開催 in 龍ケ崎市
昨日、今年の卒業生が訪問してくれて、久しぶりに大笑いしました!別の卒業生とも一緒にラインで繋がりました。楽しい2時間でした。 来年2021年入試は、全く新しい入試制度が始まります。全ての大学で入試問題に変更があるようです。 共通テストにも、過去問題がありません。 各大学にも、新しい入試問題での過去問題がありません。 今年2020年には慶応大学には2名合格しました。経済学部、商学部、総合政策学部、環…
理科大を目指す!早慶大を目指すためには?
理科大を目指して受講していた高2生がいます。私の卒業生の弟さんです。その高2生の成績が上がってきたので、早稲田を目指したら良いと思い、お母様と面談をしました。 東京理科大へ合格するには? 東工大あるいは旧帝国大学までの二次対策学習が必要!はこちらへ→https://activeintheworld.com/blog/4561 理科大から早稲田志望へ するとその高2生のお母様は、「近藤先生のおかげで…
今から逆転できる!「早慶大合格英語」勉強方法は?
「近藤先生のおかげで、勉強をさほどしなかった子供が、ものすごく勉強するようになりました!マンガも全く見なくなりました!」とある高2生のお母様がお話ししてくれました! そのある高2生のお姉さまも私が指導しました。兄弟姉妹で受講される方も多いですし、ご親戚一同で受講された方もいます。 ~~ 私は大学受験指導30年以上。30年以上大学進学塾を経営しています。毎年東大・早慶大対策指導をしています。又毎年早…