あと8ヵ月しかない!!行きたい難関大に合格するには?英語を勉強する!!

先日投稿してからだいぶ時間が経ってしまいました!連休中は勉強できましたか?勉強がスラスラと捗りましたか?思うように捗らなかった方は、私と一緒に行きたい難関大学を目指してみませんか?皆さんのお役にたてると思いますよ。

英語は自分で勉強できる科目ではないのだとしっかりとおさえて下さいね。

先ず、「英語の成績を上げる!」英語の入試における配点は高いので、先ずは英語の成績を上げる必要があります!英語の偏差値で大学に合格すると言っても過言ではありません!

私は35年以上大学受験指導をしています!英検指導はもちろんのことTOEFLやTOEICなどの指導もそしてIELTSの指導もしています。もちろんリスニング指導やスピーキング指導も行います。英検1級まで指導しますよ。

最近では、大学生や社会人の方も教えていますよ!

~~~

私は大学受験指導35年以上。35年以上大学進学塾を経営しています。毎年東大・早慶大対策指導をしています。又毎年早慶大に合格者を輩出。英語力が上がったと生徒たちが感じる授業を開催しています。東京・茨城で開講中のクラウンアカデミーの代表 近藤陽子です

通学者対象:私の東京本郷白山校&茨城県龍ケ崎市校の教室への受講のお申し込みはこちらへ→https://crown-ac.com/contact.html

★オンライン授業などでの授講に関するお問い合わせはこちらをクリックして下さい。→https://activeintheworld.com/contact

~~~

なぜ先ず初めに英語の成績を上げるの?

どの大学でも英語の配点が高いからなのです。文系はもちろんですが、理系と言えども配点が高くなくても英語の成績で合格します。つまり英語の偏差値で大学に合格するのです。理系の生徒にはそのへんがなかなかわからないようですが。数学ができても合格するわけでもないのですよ!ですから先ずは英語の成績を上げることなのです!

今や就職する際にも英語の成績で振り落とされることさえあるのです。皆さん知らないだけです。気が付かないだけなのです。ユニクロもTOEICの点数は800点/990点満点中も必要ですよ!

日・東・駒・専一般入試合格の方で、TOEICはだいたい400点ぐらいしかとれません!慶應経済学部に合格した人でTOEIC750点ぐらいは取れるでしょうか。難しいですよね!

大学入試で英語をかなり勉強しておくと後になっても役に立つのです。

英単語を覚える!

英語学習の際には、繰り返し「覚える」「忘れる」「覚える」「忘れる」という繰り返しが必要になります。「皆さんは忘れる動物だ!」と思いましょうね。

ほんと、私たちは直ぐに忘れてしまいます。誰でも直ぐに忘れてしまいますよ!ですから何度も何度もしつこくしつこく繰り返して覚えなければならないのですよ。

単語はちょっとした隙間時間にも覚えましょう!

英単語は「さあ、覚えよう!」と机に向かっても、なかなか覚えられません!ですからちょっとした隙間時間を使って覚えて下さいね。

授業で先生がよそ見をした時に。先生が白板に何かを書いた時や。ちょっとした時間で良いのです。

英単語を覚えるには、何 度も何度も、しつこくしつこく英単語を覚えて下さい。何度も同じ単語を繰り返して覚えなければ覚えられないのです。

最近では皆さん英単語を覚えませんよね~覚えないと英語ができるようにはならず、大学に合格できてもBFの大学だったりします。そしてその後では就活にも失敗しますよ!皆さんの未来にも影響を与えます。

単語カードを作りましょう!

単語カードを作ると、隙間時間に覚えられるのですよ!バスや電車を待っている時に、ポケットから取り出してさっと覚えられますよね!

覚えなければならない英単語をスマホなどに入れても良いのですが、やはり覚える効率が下がるような気がします!

最近では、IT教育先進国での生徒へのIT機器での学習効率が良くないとのことで、リアルな授業やノートに手書きで書くことを勧めていますね。皆さんは知識が少ないから迷いますよね~

私も学生時代に単語帳を単語カードを作成したり、市販の単語帳も利用して覚えました。現在までもアプリなどいろいろな方法を試したのですが、単語カードを使って覚えるのが一番効率が良いのだと考えています。まあいろいろな本で書かれるようになってきましたね。

単語カードの作成には、時間がかかるからイヤだなあと思う人もいるでしょう。でも一生モノの英語学習法だとすれば、その作成時間はほんのわずかな時間しかかかりません!

英単語カードを作成する際に、実際には手でスペルや意味そして発音記号なども書きます。それだけでも一度は書くのですから覚える手助けになっていますよ。

単語カードは小さいので、ポケットに入れて、ちょっとした待ち時間やスキマ時間に取り出して覚えることができます。つまり簡単に楽に繰り返し覚えられるのです。

以下の私の投稿も参考にしてみて下さい。

先ずは英単語を覚えましょう!

お勧めの英単語帳は駿台のシステム英単語です。

又続きを投稿しますね!今日はここまで、、、

~~~~

茨城・千葉・東京・神奈川・埼玉などの生徒さんが受講中。シンガポールやニュージーランドの生徒さんも受講中。

通学者対象:クラウンアカデミー 東京本郷校及び茨城龍ケ崎市駅前校への受講のお問い合わせ、お申し込みはこちらへ→https://crown-ac.com/contact.html

★オンライン授業などでの授講に関するお問い合わせはこちらをクリックして下さい。→https://activeintheworld.com/contact

~・~・~・~

 

関連記事

GoTo TOP