今日もシンガポールのお話です。2023年8月20日日曜日は、宿題もあるので、朝の集合は、12時にしました。朝ご飯は各自適宜にということにしました。私はこの日も食欲はありません。とにかく眠いです。
男子生徒たちが水を飲まないので、熱中症にかかるのではないかとだいぶ心配しました。水がまだたくさん残っているのを聞いたからです。シンガポールは水も日本の2倍から3倍の値段です。高いと感じるのでしょうが、病気になってしまったら、もっとお金がかかります。男子高校生たちは、目の先のことだけを考えているようです。お水が高いので、飲まなくてもいいやとでも思っているのでしょうか?
私と女子学生は水はとっくに飲んでしまって、ホテルで安い水をたくさん買って飲んでいましたからね。男子生徒たちがお腹の調子が良くないのは水の飲み方が不足しているからです。言っても言うことを聞かない聞かない。ここは日本ではないのよ。周りの人たちが東洋人なので、日本だと錯覚しているのだと思いますが、、、、日本だって熱中症には気を付けないといけません。熱中症は若ければ若いほど突然倒れます。それもバタンと急に倒れるのです。怖いこわいです!
~~
私は大学受験指導30年以上。30年以上大学進学塾を経営しています。毎年東大・早慶大対策指導をしています。又毎年早慶大に合格者を輩出。英語力が上がったと生徒たちが感じる授業を開催しています。東京・茨城で開講中のクラウンアカデミーの代表 近藤陽子です。
~~
2023年&2021年も早稲田大学に合格者を出しています。
2020年には慶応大学には2名合格しました。経済学部、商学部、総合政策学部、環境情報学部に合格!早稲田大学には1名合格しました。商学部、社会科学部に合格!
2018年には東大理Ⅰにも現役合格者を出しました!
★通学者対象:クラウンアカデミー 東京本郷校(都営三田線「白山駅」白山下徒歩1分)及び茨城龍ケ崎市駅前校(常磐線「龍ケ崎市駅」西口徒歩0分)への受講のお問い合わせ、お申し込みはこちらへ→https://crown-ac.com/contact.html
★オンライン授業などでの授講に関するお問い合わせはこちらをクリックして下さい。→https://activeintheworld.com/contact
2021年9月に東京本郷校を新規開校しました!
~~~
シンガポール国立植物園へ
この日は、タクシーでシンガポール国立植物園へ行きました。世界遺産に指定されている植物園です。以前私が書いたブログもあります。こちら→https://activeintheworld.com/blog/writing/2647
こちらは日本語です→https://activeintheworld.com/blog/2253 写真がいつの間にか流れてしまっているので、今回の写真を見て楽しんで下さい。きれいですよ。
先ずお昼ご飯。植物園の中の評価の高いレストランへ。レストランハリアーはこちら→https://merlion-channel.com/halia/
「予約していないとダメですよ。1時間半後の予約は大丈夫ですよ。」と言われましたので、1時間半後に予約しようかと相談していたら、「この席で良いならば」と入れてくれました。少し低いテーブルが1つと普通のテーブル1つなので、2人と3人で分かれて座りました。皆んなでたまごとサーモンとパンのランチをいただきました。イクラがたくさんのっていました。美味しかった!!

男子生徒たちはシンガポールで一番美味しかったのが、この写真のランチだそうです。ただ単純に値段が高いので、美味しいと思うのだけですが、、、、子供が家族と一緒に外食で食べられるご飯ではないからだと思いますよ。シンガポールにはまだたくさんの美味しいご飯があります!

レストランハリアーの隣の欄のお庭に来ました!これから素晴らしい蘭の写真が続きます。

小道が続いています。以前に行った時とは異なります。整備されています。歩いた順番に写真を投稿します。男子生徒たちはあちらこちらへと写真を撮りに動いています。私のずっと後方にいます。

この庭を見ながら少し座って休憩です。男子生徒たちがなかなか来ませんでしたね。このような風景を毎日見ながら生活をしたいなあと思いました。のんびりとゆっくりと流れる時です。写真よりもずっと美しい景色です。



バイデンアメリカ大統領夫妻の蘭です。

故ダイアナ妃の蘭です。


シンガポールの初代首相のリー・クアンユー(英語: Lee Kuan Yew)の蘭です。

VIP蘭園から又移動。林の中に咲いています。

きれいですよね~~ 続きは次の投稿にしますね。
~~~~
常磐線龍ケ崎市駅前で開講。東京本郷校を2021年9月に新規開校。茨城・千葉・東京・神奈川・埼玉などの生徒さんなどそして全国から受講されています。シンガポールやニュージーランドの生徒さんも受講。
~~~~
★通学者対象:クラウンアカデミー 東京本郷校(都営三田線「白山駅」白山下徒歩1分)及び茨城龍ケ崎市駅前校(常磐線「龍ケ崎市駅」西口徒歩0分)への受講のお問い合わせ、お申し込みはこちらへ→https://crown-ac.com/contact.html
★オンライン授業などでの授講に関するお問い合わせはこちらをクリックして下さい。→https://activeintheworld.com/contact
~~~~