時間管理術 

時間管理術

2016年4月14日(木)
池袋勉強会に参加しました。
今月の課題テーマは
「時間管理術」
です。

私は経済評論家
勝間和代氏が主催している
勝間塾の塾員です。

勝間塾とは?

経済評論家
勝間和代氏が
2011年3月から主催し始めた
コミュニティーが
勝間塾です。

勝間塾は
毎月1度月例会が
開催されます。
そして毎回
課題が出されます。

私は、勝間塾には、初めから
参加していますが、
私の居住地茨城県も
地震の被災地でしたので、
実際の参加は2011年5月の
月例会からです。

課題を勉強する池袋勉強会
(前秋葉原勉強会)

その月例会で出される
課題を勉強する会にも
私は参加しています。

それが池袋勉強会です。
主催者は「もんざ」さんという
女性の方です。
「もんざ」は勝間塾での
ニックネームです。

もんざさんは、2011年8月~
前秋葉原勉強会を主催し始めました。
私は2012年春ごろから少しずつ
参加し始めました。その頃はまだ
秋葉原で開催されていたので、
秋葉原勉強会でした。

2016年4月勝間塾月例会課題テーマ
「時間管理術」

今月4月の勝間塾の課題テーマは
「時間管理術」です。
そして課題図書は、こちら↓

商品の詳細

無理なく続けられる年収10倍アップ時間投資法 勝間和代著

商品の詳細

無理なく続けられる年収10倍アップ勉強法 [Kindle版] 勝間和代著

上記の2冊を読んで
月例会に参加することに
なります。

2016年4月勝間塾月例会
課題ワーク

そしてさらに課題ワークが
あります。
課題ワーク (2点)
①勝間和代さんの時間管理に
関する著作を読んで、実践したこと。
②これから実践しようと思うこと、
感想などを勝間塾のコミュニティに投稿すること。

以上が月例会までの
宿題になります。

池袋勉強会の課題

池袋勉強会の
参加者への課題は、
・上記2冊の課題本を
読み終えること。
・「時間管理に関する
あなたのオススメ本を
一冊紹介してください。」
です。

私は課題図書の1冊目の本は
何度も読んでいます。2冊目は
1冊目の新バージョンでKindle版
になります。

そして私のオススメ本はこちら↓

商品の詳細

クラウド時代のタスク管理の技術 佐々木正悟著

上記の本は私の昨年オススメ本第1位です。
真似できないということで、あこがれの本
になります。

下の本は、上記の本をややわかりやすく
解説していますので、なんとか私でも
真似できるかもしれませんね。

商品の詳細

スマホ時代のタスク管理「超」入門 佐々木正悟著

私の「時間管理」本の経験
「7つの習慣」

私は仕事がら高校生に30年以上
「時間管理」に関して指導して
来ていますので、
「時間管理」に関する本を
どれだけ読んだのか、覚えて
いないぐらいたくさん読んできました。

「時間管理」本は本屋での立ち読み
が多かったような気がします。

「7つの習慣」を本やで見つけ
読んだ時には、衝撃的でした。
朝4時に起き朝日を浴びながら
夢中で読みました。その
記憶は今でも鮮明に蘇ります。
人生丸ごと「時間管理」という概念が
私には新鮮でした!

商品の詳細

7つの習慣 スティーブン・R・コヴィー著

私の「時間管理」の指導方針
~中学生や高校生に向けて~

中学生や高校生に「時間管理」を
指導するのは、大人に指導するのと
違います。

中学生や高校生には
明るい未来を想像する力が
かなりたくさんありますので、
中学生や高校生には遠くの
未来を見通して生きてほしいと
願いながら、私は30年以上
「時間管理」に関し、指導して来ました。

「7つの習慣」は自分の「時間管理」指導を
肯定することができました。
ですから「7つの習慣」は
夢中で読みました。

高校生に向けての
私の「時間管理術」

高校生に向け、私の
「時間管理術」はまず以下のこと
から始まります。

高校生には、具体的に
3冊のノートを持つように
指導しています。

① 年間手帳
少し大きめの年間スケジュールが
のっているノート。

②罫線や白紙の小さ目ノート
やるべきことや気になることなどを
書くノート。

③②よりも小さめのノート
目標を書くノート。
「~大学合格!」
「~大学学部学科合格!」
と毎日いつでもどんな時にでも
書く。
目標の確認及び再確認。

私が過去に主催した高校生向けの
「時間管理術」講座は、こちら↓

2016年3月「大学受験勉強計画作成講座」開催しました!

今回の勉強会では、
以上のことを発表しました。

参加の皆様からは、
ノート3冊を持つということへの
質問が多くなされました!

ノートを3冊持つ

大人も真似されると良いと思います。
私も実際に3冊ノートは持っています。
いつも携行しているのは、
勝間和代氏の
「勝間和代の自分コーチング手帳」です。

商品の詳細

勝間和代の自分コーチング手帳 勝間和代著

この手帳はもう手に入りませんが、
私は今年も利用しています。
来年はもう少しITを利用し、
佐々木正悟さんのようになりたいと
考えています。

やるべきことは必ずやる!
やるべきことを必ず実践する
仕組みを作るのが大切です。

勝間さんは、その仕組み作りが
大変上手です。

お仲間のシェア

池袋勉強会での良き仲間がブログ投稿しているのを
シェアしますね。みっつーさんのブログです。

商品の詳細

 

5つの選択 コリー・コーゴン、フランクリン・コヴィー著

次に読もうと思いすぐに買った本です。
みっつーさんのオススメ本ですよ!

「時間管理術」に関して
参考になりましたら嬉しいです。

 

 

関連記事

GoTo TOP