今日は自分一人では、勉強できない英作文・writingに関してです。誰かが書いた文章をマネするしかないのですよ!この英語スキルは英国や米国からの帰国生が強いですね!彼らには敵わない! 私も、時々シンガポールや東京でwritingを母国の大学院を出ているネイティブに教えてもらいます。しかしこのところ教えてもらえるネイティブの先生がいなくなったので、大学院などに行くのが良いのかなどと考えています。でも…
慶応大学に合格できる英語勉強方法とは?最終回「英作文・writingは、教えてもらおう!」

今日は自分一人では、勉強できない英作文・writingに関してです。誰かが書いた文章をマネするしかないのですよ!この英語スキルは英国や米国からの帰国生が強いですね!彼らには敵わない! 私も、時々シンガポールや東京でwritingを母国の大学院を出ているネイティブに教えてもらいます。しかしこのところ教えてもらえるネイティブの先生がいなくなったので、大学院などに行くのが良いのかなどと考えています。でも…
ほぼ毎日慶応大学に合格できる英語勉強方法を投稿してきましたが、実はこれらすべてが英語勉強方法の基礎だと考えています。 難関大学を志望する方は駿台のテキストを利用することが多いようです。東大などを志望する方は、鉄緑会のテキストを利用する方もいるようです。もちろん人によって合う・合わないというのはあるので、利用するテキストはきっと受験生にとっては千差万別なのだと考えています。皆さんに合うテキストが見つ…
昨日の投稿はやや厳しいものでした!でも、文法も構文を把握する学力も高2までに終えないと長文読解ができなくなるのです。最近の大学入試はどのレベルの大学でも長文傾向です!英文が長いのですよ。大変ですよ。教えている側でも気の毒だと思いますから。 今日は、高2生が数学を受講することになったので、数学担当の先生とカリキュラムの相談をしました。英語も数学も実際には高2生から始めても間に合わないのですよ。膨大な…