大学受験に必要な事

2020年大学入試が終わって提案できること

私の2020年大学入試は2月26日の東大入試で終わりました。2020年大学入試は、本当に大変厳しいものでした! 私の高3受験生たち5名は、全員進学が決まっています。合格大学も素晴らしいです。 2020年私立大学合格実績 慶應大学経済学部、慶応大学商学部、慶応大学総合政策学部、早稲田大学商学部、早稲田大学社会科学部、青山学院大学国際政治経済学部センター、青山学院大学経済学部全学部日程、青山学院大学経…

行きたい難関大学に合格するために、何をすればよいの?「わからないよ!教えて。」

来年2020年入試では、文系はさらに難度が高くなっています。 高校では、行ける大学に行くように指導しているようです。 私はもう30年以上にわたって大学受験指導をしています。東大、京都大学などの旧帝国大学、東京農工大や首都大学東京、筑波大学や千葉大学などの国公立大学、慶應大学、早稲田大学、上智大学、東京理科大学など、そしてもちろん明治大学や立教大学、青山学院大学などのGMARCH大学にも、毎年現役で…

行きたい難関大合格には、難関高校生でも学校の勉強だけでは不足!

行きたい東大・早慶大・医学部などの難関大学に行くには、難関高校生でも学校の勉強だけでは不足します。 2018年には東大現役合格者を出しました。 大学受験指導30年以上。毎年早慶大に合格者を輩出。英語力が上がったと生徒たちが感じる授業。東京・茨城で開講中のクラウンアカデミーの代表 近藤陽子です。 大学の偏差値が親世代の偏差値とはかなり異なる! 先ず、大学の偏差値が親世代の偏差値とはかなり異なります!…

GoTo TOP