ブログ

英語苦手 高2生へ 定期試験結果が悪かった! 予習をしましょうね~

今日は、高2生へ。英語苦手者さん向けです。高2生は高校でのなかだるみの真っただ中にいますね。 この時期にもしっかりと勉強している人は、来年には立派な受験生になりますね!続けて努力しましょう! 英語 定期試験が悪かった! 理由は?どうして成績が悪かったの? 英語苦手さんは、基本的に予習を全くしないで授業に出ますね。部活で疲れている、、、退屈な先生だから、、、などたくさんの理由があるかと思いますが、学…

英語苦手さんへ 英語勉強 成績上昇するには、どうしたら良いの?

今日は、英語苦手な高校生に向けてのお話ですよ。 どうしたら英語の成績を上げられるの? 聞かれることも多いですね。英語指導30年以上の私がこたえますね。 大学受験指導30年以上。毎年早慶大に合格者を輩出。英語力が上がったと生徒たちが感じる授業。 東京・茨城で開講中のクラウンアカデミーの代表 近藤陽子です。 英語勉強時間量を増やせば、できるようになるの? 学校の成績はいくらか上げることはできますね。 …

大学受験で辛い時に頑張る人と頑張らない人との違いは? 「自分はできない!」と思うと楽だからです!

先日、授業を終え帰る頃にある高3生に泣かれてしまいました。泣かれると私も辛いです。夏休みも終わる頃は受験生にとっては、辛さが何倍にもなります。生徒はずっと泣いていました。泣き終わるのにも時間がかかり、何とか泣き止み生徒が帰ったのは、23:40でした。 最近考えるのは、「辛い時に頑張る人と自分でガラスの天井を作り頑張らなくなる人との違いは何か?」ですね。 「できない。自分はできない!」と思うことは、…

GoTo TOP