実際の学校の定期試験の問題を、高校生の保護者の皆さまはご存じでしょうか?
学校の定期試験が終わったところだったり、今真っ最中の高校もあると思います。
そして高校生ともしっかりとお話しするのが良いかと思います。
2018年には、東大現役合格者を出しました!
大学受験指導30年以上。毎年早慶大に合格者を輩出。英語力が上がったと生徒たちが感じる授業。
東京・茨城で開講中のクラウンアカデミーの代表 近藤陽子です。
英語 ある高校の学校定期試験の内容
私の近くの県立名門高校での、定期試験の英語の問題内容は決して満点をとれないものです。
例えば、英語の問題の大問題の数は、13題もあります。
時間制限は90分です。
問題の大半が記述式ですので、英語が得意で成績も優秀な生徒たちでも、90分で問題が解けるのは、恐らく10題でしょう。
満点が取れそうもない問題を出す意味は何でしょうか?
が、高校によって定期試験の問題は大変異なります。
ある私立の難関高校の英語定期試験は、頑張れば満点をとれそうなテストだそうです。
私のところにも、いろいろな方たちからの問い合わせが来ています。
例えば、
*英語が苦手で学校の勉強をやる気にならない。
*決してテスト時間内で全ての問題を解き終わらない。
*模試などの成績は良いけれども、学校の試験結果が良くない。どうしたら良いのでしょうか?
*どうしたら英語ができるようになりますか?
など。
年齢が上がるにつれて、英語が苦手で、できないと感じる生徒が多くなるようです。
学校定期試験の成績に差がつかないのも、先生方には困るのかとは思います。
丸暗記しなければ点数が取れない試験問題をやっても、意味がないと生徒は感じてしまいます。生徒が勉強への意欲を失わせる理由になってしまいます。
2002年から17年間この茨城県でも教えていますが、なかなか高校が変わりません!
令和元年、皆さまも声を出してください。
高校の試験範囲や内容などが、変わる方向へ動くことを願っています。
学校の定期試験の内容を変えよう!
丸暗記で良い成績をとっても、後で役に立たないということなのです。
~~~~
常磐線佐貫駅前で開講。東京でも不定期に開催中。
茨城・千葉・東京・神奈川・埼玉などの生徒さんが受講中。
シンガポールやニュージーランドの生徒さんも受講。
★受講に関するお問い合わせはこちらをクリックして下さい。→https://activeintheworld.com/contact/