受験生を応援する家庭での心得 どうしたら受験生は頑張れる?美味しいご飯は受験生へのご褒美です!
私は、30年以上大学受験に関わっています。大人の大学受験生、浪人生、現役の高3生に、英語、現代文、古文、漢文、日本史、世界史、小論文など30年以上教えてきました。 昨日私に会ってすぐにスマフォを見せた高3生がいました。その高3生は、「お弁当が必要だからと言ったのに、、、、結局コンビニ弁当を買ったのです。」 なんか淋しいですね。お家でのその高3生の態度はわかりませんが、私の前ではしっかりと必死で勉強…
受験生はここからが本番 元気に頑張りましょう!
受験生はここからが本番 元気に頑張りましょう! 今日はクリスマス! 昨夜帰宅する生徒たちに「明日はクリスマスよ!」と話したら、「ええ~忘れてた!」と口々に。「気分ないなあ!」などと。受験生たちはクリスマスどころではないのですね。 昨日の朝は、私は張り切っていましたよ!元気に明るく楽しく受験生活が過ごせるように努力したいと思って授業を始めたのですが、、、、、 学校が終了後の初日の祭日ですからね。受験…
AO入試増員 大学入試におけるAO推薦入試は国公立大でも増加!
AO入試増員 大学入試におけるAO推薦入試は国公立大でも増加! 文部科学省は10月4日、国立大82校と公立大86校の2017年度入試の概要をまとめました。 AO入試とは、書類審査や面接で判定するアドミッション・オフィス(AO)入試のことです。 AO入試を実施する国公立大が増加 書類審査や面接で判定するアドミッション・オフィス(AO)入試を1学部以上で実施する国公立大は計79校(47.0%)。前年度…