センター英語の得点アップ! 前回「センターの英語を上げる!」 ↓ https://activeintheworld.com/blog/1698/ で書いた高3生のお母様がこの投稿を読まれました! ある優秀な高3生の話 「昨日家に帰ったら、お母さんが先生のブログを 読ませてくれました。お母さんは、ある高3生が私だと わかったらしく、細かく聞いてきました。すると 今日のお弁当がいつもの2倍ぐらい入って…
センター英語の得点アップ!

センター英語の得点アップ! 前回「センターの英語を上げる!」 ↓ https://activeintheworld.com/blog/1698/ で書いた高3生のお母様がこの投稿を読まれました! ある優秀な高3生の話 「昨日家に帰ったら、お母さんが先生のブログを 読ませてくれました。お母さんは、ある高3生が私だと わかったらしく、細かく聞いてきました。すると 今日のお弁当がいつもの2倍ぐらい入って…
英語の点数を上げる センター センターの英語がすでに高得点を取っている生徒と まだまだだと焦る生徒と両極になってきています。 今日は、まだまだだと焦る生徒に焦点を当てますね。 そして、単語も熟語もほぼセンターレベルは覚えたという 生徒に焦点を当てます。 ある高3生の例 ある高3生は、大変真面目で、優秀です。 が、センターの英語の過去問題の得点が良くありません。 110点から120点ぐらいしか取れま…
1昨日もシステム英単語について書きました。 「もう英単語帳は大丈夫だよ!」という声が聞こえそうです。 でももう一つ追加させて下さい。 2015年慶應大学経済学部進学者の話 今日は、2015年慶應大学経済学部に 進学した卒業生の話しをしますね。 昨日2015年慶應大学経済学部に合格し、 進学した私の教え子が訪問してくれました。 その卒業生も、駿台文庫の 「システム英単語」を使用していました。 システ…