今日は、「大学受験にはお金がかかる。」を書いていこうと思います。 昨年2018年には、東大理Iに現役合格者を出しました! 東大現役合格した生徒が、お父様に言われたことは、「これからやっとお金がかからないなぁ!」と。 そうなのですよ。大学受験には、お金がかかるのです。 こちら茨城では、大学受験にお金がかからないことを自慢する傾向がありますが、私から言わせれば県立高校で先生たちに可愛がられて特別な指導…
大学受験にはお金がかかる!お金がかからない方法があるのだろうか?

今日は、「大学受験にはお金がかかる。」を書いていこうと思います。 昨年2018年には、東大理Iに現役合格者を出しました! 東大現役合格した生徒が、お父様に言われたことは、「これからやっとお金がかからないなぁ!」と。 そうなのですよ。大学受験には、お金がかかるのです。 こちら茨城では、大学受験にお金がかからないことを自慢する傾向がありますが、私から言わせれば県立高校で先生たちに可愛がられて特別な指導…
今日は、勉強できる子と出来ない子の違いは何か?について書こうと思います。 皆さんは、毎日の生活の中で「あの子は頭が良いからさぁ!」と言ったり聞いたりしていると思います。 頭の良し悪しではないのですよ。 今年は東大にも現役合格者を出しました! 大学受験指導30年以上。毎年早慶大に合格者を輩出。英語力が上がったと生徒たちが感じる授業。 東京・茨城で開講中のクラウンアカデミーの代表 近藤陽子です。 勉強…
今日もiPhoneから投稿しました。 最近の大学は、簡単に入れます! 昨日投稿した記事も「最近の大学は、簡単に入れます。」と書きました。 最近の大学入試は、大学を選ばなければ、いろいろな入試方法があり、簡単に入れるかもしれないということです。 学力が低い生徒には、一般入試ではなく推薦入試を勧める高校もあるようです。 先日高1生徒が、「学校の成績を良くすれば、大学に行かれる。」と先生に言われたそうで…