「近藤先生の言うことは良く聞くのよ!英語成績が上がるからね!」 と今年2018年卒業の生徒さんのお母様に私の生徒が言われたそうですよ。 今日は大学受験へ向けての高1生の「学校英語の勉強の仕方 夏編」としてお話ししようと思います。 今年の高1生から教科書が大変難しくなっています! 2021年の新課程大学入試に向けての教科書の変化だとは思います。それにしても難しい! 私の生徒たちは、皆さん成績が上昇し…
高1生 夏は定期試験対策をしましょう! 学校英語の勉強方法 夏編

「近藤先生の言うことは良く聞くのよ!英語成績が上がるからね!」 と今年2018年卒業の生徒さんのお母様に私の生徒が言われたそうですよ。 今日は大学受験へ向けての高1生の「学校英語の勉強の仕方 夏編」としてお話ししようと思います。 今年の高1生から教科書が大変難しくなっています! 2021年の新課程大学入試に向けての教科書の変化だとは思います。それにしても難しい! 私の生徒たちは、皆さん成績が上昇し…
2018年入試は、様々なことを考えて指導した大変悩み多い期間でした。 東大理Ⅰ現役合格者を出しました! 今年は文系が大変苦戦しました。 文高理低の大学受験でした。 特に東京の私立大学をセンター出願で滑り止め大学にすることができないことが、年内に調べてわかった時には大変驚きました! 80%以上センター試験で取れないと、センター出願で、日大や東洋大を滑り止め大学にすることができないと、前もってわかった…
2018年今年から高校生の教科書が大変難しくなりましたね! 定期試験対策も準備するのが大変です。 私は、今年2018年入試で、東大にも合格者を出していますよ。 私は今までの豊富な経験を活かして学校の成績を上げながら、大学受験でも成功できるように指導しています。 一度、私の英語授業を受けてみて下さい。 大学受験指導30年以上。毎年早慶大に合格者を輩出。英語力が上がったと生徒たちが感じる授業。 東京・…