夏期講習が先週から始まりましたが、先週はまだ皆さん学校があったので、私はまだのんびりしていましたよ。→7月26日に書いています。 今年の夏は暑い!暑さをしのぎながらも夏期講習が始まりました。 今週はいよいよ夏期講習も本格的に始まり、暑さの中授業しています。今年はクーラーもなかなか効かないので、うちわであおぎながら時々涼をとっています。 高1生はかわいいです!特に英語苦手さんはかわいい質問をしてくれ…
高1生英語苦手さんの英語授業をして感じたこと、考えたこと 夏期講習 初回の授業で

夏期講習が先週から始まりましたが、先週はまだ皆さん学校があったので、私はまだのんびりしていましたよ。→7月26日に書いています。 今年の夏は暑い!暑さをしのぎながらも夏期講習が始まりました。 今週はいよいよ夏期講習も本格的に始まり、暑さの中授業しています。今年はクーラーもなかなか効かないので、うちわであおぎながら時々涼をとっています。 高1生はかわいいです!特に英語苦手さんはかわいい質問をしてくれ…
私は大学受験予備校クラウンアカデミーを経営し、高校生に文系科目を教えているので、7月の第2週に予備校を留守にするのはかなり苦労しました。前日まで留守の準備で睡眠時間を削って勝間塾 夏合宿に参加しました。 勝間塾 大人の夏合宿 奈良県曽爾高原 2017年7月8日、9日 奈良曽爾高原での2日間も楽しく過ごしたので、睡眠時間不足になりましたよ~ 勝間塾 大人の夏合宿 奈良県曽爾高原 とは? 奈良県曽爾高…
大学受験を利用し、英語の勉強をする!夏休みを利用し、計画的に英語の勉強をしましょう! 英語はなぜ勉強しなければならないのか? 日本の企業は英語を必要としています。最近の企業は、 英語で昇進も給料も決まる! つまり英語ができる人が昇進も早いし給料が高いのですね。 私の教え子で、現在慶応経済学部の4年生がいるのですが、昨年すでに就職先が決まりましたよ!就職が決まったのが早くて、皆でびっくりしました。 …