「東大・早慶大英語」勉強会 in 東京 令和 第7回 英語力が上がったと感じる授業を開催しました!開催報告

昨日の台風は大丈夫でしたか?風が強くて雨がたくさん降ったので、不安が増大しました。皆さま早くから台風に備えて準備してきたのではないでしょうか。皆様の被害がないことをお祈りしています。

今日は快晴の青い空が広がっています。皆さんの未来の姿が見えるような気がしますよ。

昨年2018年には東大にも現役合格者を出しました!

大学受験指導30年以上。毎年早慶大に合格者を輩出。英語力が上がったと生徒たちが感じる授業。東京・茨城で開講中のクラウンアカデミーの代表 近藤陽子です。

★受講のお申込みはこちらをクリックして下さい。→https://activeintheworld.com/contact/

「東大・早慶大英語」勉強会 東京 第7回 誤文探し問題と語順整序問題

第7回東京での「東大・早慶大英語」勉強会 は、2019年10月6日に開催しました。

誤文探し問題と語順整序問題を扱いました。

「東大・早慶大英語」勉強会 第7回 使用入試問題 とその攻略方法

誤文探し問題は、見てわかる問題が多いですよ。 見てわかるとは、文法上の間違いや熟語の間違いです。

今回取り扱ったのは東大の過去問でした。東大の問題でも皆さまそれなりにできていましたよ。

誤文探し問題は最近どの大学でも入試問題に出てきます。エラーがない文が混じると、難しいと感じるようです。典型的な例は、早稲田大学社会科学部で出題されている問題になります。

東大合格者は、この誤文探し問題はきっと満点でしょう。

語順整序問題も東大の過去問題を扱いました。語順整序問題の方が間違える人が多かったですね。

語順整序問題は、英作文ほど難しくはないと思いますが、使用する単語が決められているので、どのように取り扱ったら良いのか迷うことも多いです。

正確な単語の知識と熟語の知識が必要になります。日本語の訳が出ている場合は、易しくなります。日本語の訳がなかったり、英語長文読解の問題の中に組み込まれていると、さらに難しくなるようです。

いずれにしても語順整序問題を攻略するには、正しい文法知識と英単語の正確な知識及び熟語の正確な使い方を知っていることが必要になります。

自由に英語で文章を書く学力とはまた少し異なる学力だと考えています。語順整序問題を正確にできるようになれば、当然自由に英語で表現することも可能だと思います。まずは語順整序問題をきちんと攻略しましょう 。

おススメの参考書はこちら → 駿台英文法頻出問題PARTⅠ と PARTⅡです。

10月以降の「東大・早慶大英語」勉強会 in 東京 令和 英語力が上がったと感じる授業 開催予定日時一覧

各回、テーマを決めて皆さまの行きたい大学への英語学力を向上させていきます。 1回だけのご参加でも大丈夫です。帰りには、きっとできるようになったと感じることができると思います。

模試の日程などを避けて開催する予定です。

第8回 10月20日(日) 9:00~12:00 3時間  英作文・要約

第9回 11月4日(月)10:00~13:00 3時間  英語総合読解問題

第10回 11月23日(土)10:00~13:00 3時間 自由英作文

第11回 12月8日(日)9:00~12:00 3時間 英作文・要約など

「東大・早慶大英語」勉強会 in 東京 令和 第7回 アンケート

受講の皆さんにアンケートを記入してもらいました。今回の受講生は、4名でした。

全体の評価

皆さん、「参加して良かった。説明もわかりやすかった。」とのことでした。 「もっと詳細に説明してもらいたかったことは?」 皆さん、「無い。」とのことでした。

自分にとって何か大切な気付きがあったことを書いて下さい。

Aさん: 点数をとってやるという意識が大事。

Bさん: 考える力は日々の訓練で身につくものだとわかったので、毎日意識して「なぜ」と思考する癖をつけたいと思った。

Cさん: 自分が苦手で嫌いでも、出題されるのならば、好きなものだけを勉強してはいけないのだと思った。

Dさん: 文法や語彙の知識が不足しているので、さらに努力したい。

本日の全体的な感想

Aさん: 東大の問題でも基礎知識で解ける問題もあるので、基本事項をさらに勉強しようと思った。

Bさん: 毎日復習を実行し、あいまいな知識を確実な知識にしたいと思った。

Cさん: 集中して何事にも取り組もうと思った。

Dさん: 今の自分に不足していることをきちんと理解し覚えようと思った。

合格するには、何をすれば良いですか?

Aさん: やりたい勉強ではなく、やらなければならない勉強をする。

Bさん: 努力を可視化して、自信をつける。

Cさん: 基本を繰り返し復習する。

Dさん: 優先順位をつけ、整理整頓して復習しようと思う教材を直ぐに出せるようにする。

会場の雰囲気は?

受講生の皆さんは、口々に静かできれいな勉強しやすい部屋だと言ってくれました!

私の皆さまへのアドバイス

最近様々な高校で私のブログを見て、授業に取れ入れている高校が増えてきています。ただ間違えたとり入れ方をすると、生徒たちの学力が伸びません。気を付けていただきたいと思います。

英語は、10月で基本的な知識をおさえてしまいましょう。つまり10月は英語の基本を理解して覚える必要があります。

文法知識や語彙語法問題などをきちんと理解して覚えることが大切です。

文法書を使ったり、教科書の復習を再度行うなどやることはいくらでもあります。

単語量を増やすことも大切です。単語量を増やすための道具はこちら → 駿台の「システム英単語」を利用してください。

英語が得意でできると自認している人は、「システム英単語」で覚えるのではなく、「システム英単語」を利用して、覚えていない単語を探しましょう。そして10月までに、センターレベル英単語をきちんと覚えてしまいましょう。

大学入試では、高校レベルの知識ばかりが問われるわけではないことも、きちんとおさえておきましょう。意外にも受験生の皆さまは甘く解釈しています。

頑張ってくださいね!!!

★受講のお申込みはこちらをクリックして下さい。→https://activeintheworld.com/contact/

~~~~
常磐線佐貫駅前で開講。東京でも不定期に開催。茨城・千葉・東京・神奈川・埼玉などの生徒さんが受講。全国から生徒さんが受講しています。シンガポールやニュージーランドの生徒さんも受講。

2019年第6回開催報告は、こちらへ→https://activeintheworld.com/topics/8822

2019年第6回開催のお知らせはこちらへ → https://activeintheworld.com/blog/8781

2019年第5回開催報告は、こちらへ → https://activeintheworld.com/topics/8757

2019年第5回開催のお知らせはこちらへ → https://activeintheworld.com/topics/8716

2019年第4回開催報告は、こちらへ→ https://activeintheworld.com/topics/8691

2019年第4回開催のお知らせはこちらへ→ https://activeintheworld.com/blog/8515

2019年第3回開催報告は、こちらへ→ https://activeintheworld.com/topics/8655

2019年第3回開催のお知らせはこちらへ→ https://activeintheworld.com/blog/8485

2019年第2回開催報告は、こちらへ→ https://activeintheworld.com/topics/8465

2019年第2回開催のお知らせは、こちらへ→  https://activeintheworld.com/topics/8386

2019年第1回開催報告は、こちらへ→ https://activeintheworld.com/topics/8414

2019年第1回開催のお知らせは、こちらへ→ https://activeintheworld.com/topics/8351

★受講のお申込みはこちらをクリックして下さい。→https://activeintheworld.com/contact/

 

 

 

関連記事

GoTo TOP