「早慶大英語」勉強会 第8回開催報告|英語で受かる!GMARCH大学(文系学部)には絶対に合格したい早慶大対策!in 龍ケ崎市

年内最後の「早慶大英語勉強会」を20日日曜日に開催しました。引き続き早慶大英語対策は行っていくのですが、受講生の一般公募はしません。

2021年から新しく始まる入試対策に関し、行きたい大学に行きたい場合には、中学入学時点から考えるのが良いでしょう。高校入学時では少し遅くなります。高3生になってから部活が終わってからなどというのは、この新しい入試制度には対応できません。

周辺の高校での今年2020年合格実績が推薦入試での合格が大半だと卒業生から聞くと、「推薦に漏れた人たちはどうなったのだろう?」と私とは関係が無い生徒さんたちなのですが、気になって心配しています。

来年2021年入試が全ての受験生たちにとって、無事に終わり満足いく方向に向かうことを祈っています。ガンバ!!!

今回の第8回開催のお知らせはこちらへ→https://activeintheworld.com/topics/10557

第8回 12月20日(日)9:00~12:00 3時間 英作文・読解問題

~~

私は大学受験指導30年以上。30年以上大学進学塾を経営しています。毎年東大・早慶大対策指導をしています。又毎年早慶大に合格者を輩出。英語力が上がったと生徒たちが感じる授業を開催しています。東京・茨城で開講中のクラウンアカデミーの代表 近藤陽子です。

今年2020年には慶応大学には2名合格しました。経済学部、商学部、総合政策学部、環境情報学部に合格!早稲田大学には1名合格しました。商学部、社会学部に合格!

2018年には東大にも現役合格者を出しました!

通学者対象:私の茨城県の教室への受講のお申し込みはこちらへ→https://crown-ac.com/contact.html

★オンライン授業などでの授講に関するお問い合わせはこちらをクリックして下さい。→https://activeintheworld.com/contact

~~

「早慶大英語勉強会」開催 in 龍ケ崎市 開催報告|第8回 英語で受かるGMARCH大学(文系学部)には絶対に合格したい早慶大対策!

毎回、模試の日程を避けて開催しました。来年2021年は、5月から開催する予定です。来年は東京で開催したいですね!コロナが終息しますように!

今回も8:00~始め、13時過ぎに終了しました!皆さん集中度が素晴らしい!今回も盛りだくさんの内容でした。英作文の書き方から長文読解の読み方まで指導しました!今回も受講生の皆さまにはあらかじめ時間の延長をお願いしていました。

今回の参加者は3名。慶応に行きたいという方が、1名。是非ともGMARCH大には合格したいという方は2名でした。予め受けたい学部を聞いていましたが、学部とは関係なく受講の皆さまが現在必要な英語力が蓄えられるような内容にしました。

☆英語は早期から学力を形成することが大切で必要です!

自由英作文を書いて行くのは、なかなか大変です。高校での英語授業では、添削してもらえるわけではないそうです。答えを教えてもらって終了という授業内容だそうです。語数も満たして文法を間違えず、論旨の一貫性を保つ英文を書くには本当に時間がかかります。英語対策は早期から行うのが良いですね。

「早慶大英語勉強会 in 龍ケ崎市」2020年第8回アンケート

受講の皆さんにアンケートを記入してもらいました。今回の受講生は、3名でした。

皆さん、「参加して良かった。」「説明がわかりやすかった。」とのことでした。

以下はアンケート内容です。

自分にとって何か大切な気付きがあったことを書いて下さい。

Aさん: 多面的な視点を持つことが大切である。文法は絶対に間違えない。一貫性のある英作文を書く。自分の覚えている構文を使って書く。 

Bさん: スペルミスが多かった。日本語から考えて英訳したので、英語の意味上ではおかしくなってしまうことがほとんどだった。文法ミスをしないために、英頻を勉強する。

Cさん: 勉強会全体を通してわかるところに目を向けることの大切さを学んだ。英作文は、英文を覚えたのを活用する。

本日の全体的な感想

Aさん: テーマに合わない英作文を書いてしまった。150語の英作文を書くためには、日ごろから考えていなければならないと感じた。スペルミスや目的語がないなど単純なミスをしていたので、注意深く書くようにする。

Bさん: 多面的に考えて書くこと、字数に気を付ける、事例を挙げることなど英作文を書く上で重要なことを学べた。自分の受ける大学にも英作文が出題されるので、復習をして英作文問題に慣れておく必要があると思った。

Cさん: 英語長文をあまりやっていなかったので、弱点を発見できてよかった。日本語から英語にしてしまう癖があるので直す。

合格するには、何をすれば良いですか?

Aさん: やり直しをきちんと終わらせる。自分で考える癖をつける。

Bさん: いちど解いた問題を完全なマルがもらえるまで、何度も直す。英語の勉強時間を増やす。

Cさん: 英頻を活用して英文を覚える。

会場の雰囲気は?

受講生の皆さんの会場の感想は、「静かでした。」「静かです。」「集中しやすい環境だった。」でした。

次回は、2021年5月から開催予定です。

通学者対象:私の茨城県の教室へのお申し込みはこちらへ→https://www.crown-ac.com/contact.html

★オンライン授業などでの授講に関するお問い合わせはこちらをクリックして下さい。→https://activeintheworld.com/contact

~~~~

常磐線「龍ケ崎市」駅西口前で開講。東京でも不定期に開催中。茨城・千葉・東京・神奈川・埼玉などの生徒さんが受講中。シンガポールやニュージーランドの生徒さんも受講中。

★オンライン授業などでの受講のお申込みはこちらをクリックして下さい。→https://activeintheworld.com/contact/

2020年第8回開催のお知らせは、こちらへ→https://activeintheworld.com/topics/10557

2020年第7回開催報告は、こちらへ→https://activeintheworld.com/topics/10585

2020年第7回開催のお知らせは、こちらへ→https://activeintheworld.com/topics/10437

2020年第6回開催報告は、こちらへ→https://activeintheworld.com/topics/10380

2020年第6回開催のお知らせは、こちらへ→https://activeintheworld.com/topics/seminar/10310

2020年第5回開催報告は、こちらへ→https://activeintheworld.com/topics/10269

2020年第5回開催のお知らせは、こちらへ→https://activeintheworld.com/topics/10216

2020年第4回開催報告は、こちらへ→https://activeintheworld.com/topics/10252

2020年第4回開催のお知らせは、こちらへ→https://activeintheworld.com/topics/10164

2020年第3回開催報告は、こちらへ→https://activeintheworld.com/topics/10148

2020年第3回開催のお知らせは、こちらへ→https://activeintheworld.com/topics/10121

2020年第2回開催報告は、こちらへ→https://activeintheworld.com/topics/10132

2020年第2回開催のお知らせは、こちらへ→https://activeintheworld.com/topics/10055

2020年第1回開催報告は、こちらへ→https://activeintheworld.com/topics/10070

2020年第1回開催のお知らせは、こちらへ→https://activeintheworld.com/topics/seminar/9967

2019年第11回開催報告は、こちらへ→https://activeintheworld.com/topics/9016

2019年第11回開催のお知らせは、こちらへ→https://activeintheworld.com/topics/8932

2019年第10回開催報告は、こちらへ→https://activeintheworld.com/topics/8963

2019年第10回開催のお知らせは、こちらへ →https://activeintheworld.com/topics/8919

2019年第9回開催報告は、こちらへ→ https://activeintheworld.com/topics/8901

2019年第9回開催のお知らせはこちらへ → https://activeintheworld.com/topics/8874

2019年第8回開催報告は、こちらへ→https://activeintheworld.com/topics/8865
2019年第8回開催のお知らせはこちらへ→  https://activeintheworld.com/topics/8840
2019年第7回開催報告は、こちらへ → https://activeintheworld.com/topics/8830
2019年第7回開催のお知らせはこちらへ→ https://activeintheworld.com/topics/8801
2019年第6回開催報告は、こちらへ→https://activeintheworld.com/topics/8822
2019年第6回開催のお知らせはこちらへ → https://activeintheworld.com/blog/8781
2019年第5回開催報告は、こちらへ → https://activeintheworld.com/topics/8757
2019年第5回開催のお知らせはこちらへ → https://activeintheworld.com/topics/8716
2019年第4回開催報告は、こちらへ→ https://activeintheworld.com/topics/8691
2019年第4回開催のお知らせはこちらへ→ https://activeintheworld.com/blog/8515
2019年第3回開催報告は、こちらへ→ https://activeintheworld.com/topics/8655
2019年第3回開催のお知らせはこちらへ→ https://activeintheworld.com/blog/8485
2019年第2回開催報告は、こちらへ→ https://activeintheworld.com/topics/8465
2019年第2回開催のお知らせは、こちらへ→  https://activeintheworld.com/topics/8386
2019年第1回開催報告は、こちらへ→ https://activeintheworld.com/topics/8414
2019年第1回開催のお知らせは、こちらへ→ https://activeintheworld.com/topics/8351

通学者対象:私の茨城県の教室へのお申し込みはこちらへ→https://crown-ac.com/contact.html

★オンライン授業などでの受講のお申込みはこちらをクリックして下さい。→https://activeintheworld.com/contact/

関連記事

GoTo TOP